まゆ店員

新商品♪teza誕生~っ(*^▽^*)

ニュージーランドより、こんにちは。
マユ店員です

やっと・・・
やっと・・・・
やっと~~~~~

ニュージーランドの【teza】オーガニック・アイスティーはじめました~

実はこの商品、2012年頃からず~っと気になっていた商品だったんですが
なかなか出来なくて、やっと♡今年になって
日本の皆さまへご紹介する事が出来ますv(。・ω・。)

全部で5種類。
味比べのように飲むと、とっても楽しいです

全部個性的で、独特なブレンドが最高~っ(@^0^@)/
私のお気に入りは、Feijoa♪

フィジョアは、ニュージーランドの秋に実る果物で
味はパイナップルとグアバのあいの子のような感じです。

丁度今、収穫時期で、友達の庭になったフィジョアを美味しく頂いています

こちらから購入できますので、是非是非!お試しくださいま~せ~(/・ω・)/

NZ便り◆ワイタンギ・デーとは?

日本とは季節が真逆のニュージーランドより、マユ店員です~(´・∀・)っ

2月6日は、ニュージーランドにとって、とっても大切な日・・
ワイタンギ・デー (Waitangi Day) と言って、ニュージーランドの建国記念日のような日。
原住民マオリ族と、ヨーロッパ人が、平和条約を結んだ日なんです。

【History】
マオリ人がNZの地に着いた約600年後、ヨーロッパ人が上陸し
そこから、ヨーロッパ人とマオリ人の戦いが続きました。
やっと、1840年に平和宣言=ワイタンギ条約を結んだのです。

【Struggle】
条約を結んだまでは良かったのですが、英語とマオリ語の言語の為
マオリ族とヨーロッパ人の「ワイタンギ条約」には解釈の違いが生じてしまい
今もなお、マオリ族は自分たちの権利の為に闘い続けています。

【Today】
毎年2月6日はニュージーランドでは祝日なので、各地で色んなイベントが行われます。
街中では、マオリの特徴的な食事・ハンギが食べられたり、マオリのパフォーマンスや
アート展示・体験
があったり歴史的な闘いや争いがあった事よりも、マオリの文化をもっと
体験してもらえる日になっている気がします。

とは言え、今もなお、マオリ族の「真の権利」を求める人たちが様々な運動をしています。

・・・今日は少しだけ
NZのオカタイ&大切なお話しでした<(_ _)>

マリリ*オリジナル商品!

Kia Ora!
だんだんに向かっているニュージーランドより、マユ店員です~(≧ω≦*)♪

日本とは季節が真逆のニュージーランドでは、サンタさんが半袖で
サーフィンに乗って、プレゼントを届けに来てくれるんです😳🎅🏽🌊🎁

夏のクリスマスは、何年たっても、なんだか不思議な感じです。

マリリ<オリジナル>で作った
「ニュージーランド ピュアはちみつセット」
皆さまはお試しになりましたでしょうか~(*´▽`*)/

日本のお客様にお求め頂きやすい形状、お値段、デザイン、容量・・・
全てを考えて、考えて・・ 現地の生産者さんにご協力いただき完成した商品なんです💗

 

㊙㊙チョットだけ・・↑ ↑ ↑
制作の背景を紹介しちゃうと、最初は本当に0から初めて、ガラス瓶だという事と
箱のデザインには、かなりこだわりました~ヾ(;´▽`A“

用途は様々!
ニュージーランドだけにしかない蜂蜜も数種類用意しています🐝🍯

6種類の中から、お好みの3種類を選んで
ご自分用やプレゼント用に最適です★

しかも、インスタ映えするんですよね~っ😍💖

是非、お試しくださいませ♪

大自然が広がるNZよりお届け(^^♪

こんにちは~😊🐥
夏に向かっているニュージーランドより、まゆ店員です!

 

どどど~ん🙌

今日は最初から写真📸で突っ走ります(*´▽`*)/
ニュージーランドって、噂に聞く以上、大自然が広がる のびのびとした場所なんです。

 

 

そして、何といっても
人が少ない。

国の面積は日本とほぼ同じなのに、人口は470万人弱と日本の約30分の1😮😮😮

更に、マリリのマヌカハニーはあえて人里離れた場所から
経験を積んだ養蜂家が、愛情をこめて養蜂しています🐝🌸

人の暮らしや環境汚染されていない、そんなニュージーランドから採れる蜂蜜だからこそ
とってもピュアで「正直」なマヌカハニーが出来るんです(⋈◍>◡<◍)♡

EXPO賞2017を受賞しました~(*´▽`*)/

こんにちは、ニュージーランド在住・まゆ店員です(/・ω・)/

日本はだんだん秋模様🌰になってきたとお聞きしますが
季節が真逆のニュージーランドは春・・・🌸
のハズなんですが、寒くて寒くて、まだジャケットが手放せません~💦

今回、な・な・な・な・なんと・・

【楽天Expo賞2017】
を受賞させて頂きました~(●´∀`)人(´∀`●)

実はExpo賞を頂くのは、ありがたい事に、今回が3回目<(_ _)>
日々のみ~んなの努力と、商品やお客様に対する愛情が伝わった結果だよね・・・!
と、スタッフ全員で歓喜極まりました☺💗

↑ 2014年の受賞時には、ニュージーランドの旗を持って参加🇳🇿😁✌ヒヒヒ

これからも、マヌカを必要としている日本の皆さまに
最高のマヌカをお届けできるように、スタッフ一同頑張ります!!

 

㊙マリリの裏方事情

まだまだ、暑さが続く日本だとお聞きしますが
真冬のニュージーランドより、まゆ店員です~🐧❄

「マリリのページってどうやって作っているの?」

ってよく聞かれるのですが、実は、ページ上で使っている写真は
ほぼ全部、スタッフ間で撮っているんです~😂😂

よう子店長と、ウェリントンの郊外でマヌカ君の撮影(^^♪

こ~んな感じでよう子店長と一緒に、自宅だったり、ニュージーランドの色んな
場所を周りながら「ちゃんと撮れてるかな?これで大丈夫かな?」なんて言いながら
カメラと商品とレフを片手に、パシャ・パシャ・・・📸🌞

どうやったら、皆様にこの商品の良さを分かってもらえるかな~(^^♪
なーんて話しながら、オヤツの【マヌカブースタ】で一休憩(*´Д`)=3

※栄養たっぷり&超健康なマヌカブースタは、いつでもどこでも気軽に持って行けるので
私は、仕事中の食間やスポーツの間によく食べます😋💛

 

今は冬!のニュージーランドより~

こんにちは~(/・ω・)/
ニュージーランド・首都ウェリントン在住の、まゆ店員でぇ~す😊

日本は、北海道でさえ猛暑が続いている・・とお聞きしますが
ニュージーランドは現在真冬でござります☃❄💨

「北半球だから当たり前じゃぁ~ん」って思う方もいるかもしれませんが
季節が真逆って本当に不思議で、毎朝メンバーと朝礼をする時、1人だけいつも
暑そう/寒そうな格好をしているんです😅

特に最近は、南島では大雪が降ったり、台風のような気候が続いていて
こんな日は、お風呂にゆっくり入って、マヌカ入りミルクティーを飲むのが一番☕⭐

実は、NZにも温泉があるんです!向こうに見える山には雪がかかっています(^^;)

この時期は、寒さに負けず!風にも負けず!
マヌカハニーで元気に乗り切りたいと思います(^O^)/

※マヌカやニュージーランド現地のマル秘情報は、Facebookにも載せてます👀👌
是非、覗きに来てくださいね~(^^♪ 沢山の「イイネ」お待ちしておりますっ😍💕

www.facebook.com/maririnz