じゅん店員

アウトドアにもマヌカハニー!

こんにちは。
アウトドア大好き(ただし高所恐怖症なので登山はNGな)じゅん店員です

梅雨入りした今の時期は、
なかなかアウトドアは難しいのですが、

この時期ならではの楽しみのひとつに、
梅雨が開けてオンシーズンとなったときに振る舞う
新しいアウトドアレシピへのチャレンジがあります。

あのレシピは好評だったな、
逆にあっちは大人には不評だったな、などなど・・

去年の反省を踏まえて、
より楽しくおいしく食べてもらえるように、
レシピに手を加えたり、
まったく新しいレシピにチャレンジしたりしています。

そんな中、いつも作っているマヌカハニー入りのBBQチキン
今年はちょっと手間を掛けてみることにしました。

材料は以下のとおりです。

★できれば骨付きの鶏もも肉(今回は手に入りませんでした)
★お好きな冷凍のお野菜(重要)
★漬け込み用のタレ
・市販の焼肉のタレ:大さじ3
マヌカハニー8+(MG200+):小さじ2
・マスタード:小さじ1/2
・すりおろしにんにく:小さじ1/2
・バジル、ローズマリー、パセリ、ナツメグ:各少々

まずは漬け込み用のタレを
ジップ付きの袋に鶏肉と一緒に入れてよく揉み込み
3時間以上冷蔵庫で寝かせます。(一晩寝かせるのがベスト)

漬け込んだ鶏肉を蓋付きのフライパンに並べ
隙間に冷凍のお野菜おいて蓋をして
じっくりと中火より少し弱めの火加減で焼きます。

冷凍お野菜の水分がお肉をふっくらと蒸し焼きにしてくれるんです♪

本番ではダッチオーブンを使い、
蓋の上にも炭をのせることで上下から熱を加えますので

今回は鉄製の蓋付きフライパンを使い家庭用の魚焼きグリルで焼きました。

とっても柔らかくて、さっぱりとした甘みがあって
大人にも子供にも気に入ってもらえるかな?と思っています。

なかなかおいしくできましたので、
今年のみんなの反応が楽しみです

今回使用した8+(MG200+)のマヌカハニーですが、
ぼくはボトルごとキャンプやBBQに持っていきます。

食べ過ぎたとき、飲み過ぎたとき、
ちょっと虫に刺されちゃったとき
さっと使えて大活躍なんです。
ぜひお試しください

これからの季節にもぴったりの新商品!

埼玉の北部からこんにちは。

4月にしてすでに30度を超える気温を達成するなか、
花粉対策のマスクで暑さが倍増中のじゅん店員です

しかし、そんな暑い季節にもぴったりな新商品が先日、発売しました!
100%オーガニック茶葉と果実が
本当に絶妙なバランスで味わえる、teza(ティーザ)です★

ガラスのボトルごと冷やして飲めば、
暑さでほてった全身の熱を、さっと奪い去ってくれること間違いなしです!

5種類それぞれ特長がありますが、
共通しているのはそのスッキリとしたさわやかな味

個人的にオススメなのは
柑橘系の酸味が好みのレモン&マンダリン

しっかりと冷やして、
氷を入れたグラスにそそいだtezaを片手に
暑い日差しを全身で受ける日が楽しみです★

teza_tezadrinks

おネコ様紹介第5回「厳しい寒さ→ほっこり」

こんにちは!じゅん店員です

2018年はじまりました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

厳しい寒さが続く毎日ですが、
おネコ様たちはどう過ごしているか
ほんの少しですが紹介させてください。

ひたすらくっつきます。
お互いに重なり重なりギュウギュウになっている毎日です。
仲のいい姿に心がほっこり暖まります。

それでは、また次回~(*^^*)

**************************************

マリリニュージーランド楽天店では、
人気のマヌカハニー8+250g12+500g16+250gがほぼ半額の大チャンス!
通常の期間を少しだけ延長しております!数に限りがございますのでお見逃しなく♪

▼緊急延長!1月19日9:59まで!▼

おネコ様紹介第4回「いまさらハロウィン」

こんにちは!じゅん店員です

ハロウィンが終了し、今年も残り2ヶ月。
寒さも本格的になってきました。

我が家ではこの時期からサツマイモが食卓にのぼることが多くなります。
秋の味覚さつまいも。おいしいですよねー。

先日、マヌカハニーを使った大学芋にチャレンジしてみました。

洗ったサツマイモを縦長の乱切りにして
水に浸してアクを抜いたあと、
180度の油でカリッとするまで揚げます。

そのお芋を
マヌカハニー、グラニュー糖、お水を
1対1対1の割合で火にかけて、
少しだけお醤油を足したタレに絡め、
最後にゴマをふりかけて完成です!

本当は黒ゴマにしたかったのですが、
切らしていたので白ごまです😅

とろり甘くておいしいですよ♪

**************************************

ちょっと過ぎてしまいましたが、
我が家でもハロウィンのグッズを100円ショップで購入して、
おネコ様との撮影にチャレンジしました!

御覧ください!!

・・・・・・・・・・・。

人面ネコならぬ、かぼちゃ面ネコの完成です。

違う。求めていたのはこんな写真じゃない。
これじゃまったくインスタ栄えしない。

ちなみに別アングルから撮影すると

すっかり落ち着いて、ご満悦なご様子が伺えます。

来年のハロウィンはもっと可愛い写真を撮りたいです😿

おネコ様紹介第三回「名前の由来」

こんにちは!じゅん店員です。

10月になり、日に日に涼しくなってきました

「暑い暑い」と話題になることも多い埼玉北部某市にある我が家も、
来たる冬に向けて、色々と支度を始めています。

つい先日はホットカーペットを新調しました。
1畳に満たない小さめなものですが、
我が家のおネコ様たちにはぴったりなサイズ。

そうです。
我が家の冬支度はおネコ様たちの環境を整えることから始まります。
人間たちは二の次三の次。衣替えさえ完了していません・・・。

********************************************************

前回紹介させていただいた2匹。「福」と「コロン」。
今日はそれぞれの名前の由来について書かせていただきたいと思います。


写真の左が「福」、右が「コロン」です。

「コロン」の名前の由来は記号の「:(コロン)」から来ています。

写真を見ていただくと尻尾の先だけが白いのがわかりますでしょうか。
からだの中で尻尾の先だけ「点」のように白いことから、
「点」から発想できて、可愛い響きの言葉を探した結果、
「コロン」という名前になりました。

 

一方で「福」の名前の由来は和菓子の大福から来ています。

我が家に来たばかりの頃は、
全身がふわふわの白い毛並みで、なおかつ肉球はキレイな小豆色。
小さく丸くなった背中からのビジュアルは、まさに大福そのもの。
縁起も良さそうなので「福」という名前になりました。

ですが、いまでは写真のように灰色が濃く出てきてしまい、
「落として砂まみれの大福」になってしまいました・・・。
他の兄弟はみんな普通のキジトラなので、
毛色が変わることを考慮するべきだったなぁと思っています。

写真のようにいつも並んで一緒にいる二匹。
これから寒さが厳しくなるにつれ、その密着度もましていくと思います。
仲良し写真が撮れたら、またご紹介させていただきます!

それではまた😺

40万本達成記念企画【緊急延長】いたしました! ※猫紹介もあります。

こんにちは!じゅん店員です。

つい先日、大好評のうちに終了いたしました、
販売累計400,000本達成記念企画
沢山のご注文、本当にありがとうございます😆

おかげさまで、連日連日、
楽天総合ランキングにランクイン!
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです😊

そんなお得なイベントを見逃してしまった!
というお客様必見!!
在庫がなくなり次第終了となりますが、
少しの間だけ緊急延長させていただきました😄

詳しくはこちら≫

この機会をお見逃しなく♪

********************************************************

さて、第二回目の我が家のおネコ様紹介ですが、
2匹同時に紹介させていただきます!

左の白が多めのキジトラが「福」。現在1歳のオス。
右奥のキジトラが「コロン」。現在1歳のオス。(※どちらも撮影当時は4ヶ月)

 

「ぼくが写らないじゃないか」とコロンが福に抗議をしている様子です。

近所のスーパーの駐車場に捨てられていた四つ子ちゃんのうち、
猫風邪を引いていたこの2匹は我が家で同居することになりました。

 

ちなみにこの写真のあとは

こうなります。
コロンの努力は報われませんでした・・・。

 

次回は福とコロンの名前の由来をご紹介したいと思います。
それでは!

初投稿!じゅん店員です!

こんにちは!
マリリニュージーランドの制作担当じゅん店員です。
どうぞよろしくお願いします!

ついにはじまりましたマリリスタッフブログ。

どんなことを書こうか色々と悩んだのですが、
ぼくからは主にネコのことやネコのこと。
もしくはネコのことだったり、
場合によってはネコのことを書かせていただければと考えています。

はい。ネコ大好きです😺

初投稿の今回は我が家一番の古株おネコ様
「ゆき」さんをご紹介いたします。

今年で16歳になる女の子です。
人年齢だと約80歳!おばあちゃんですねー。

最近ではめっきり遊んでくれなくなりましたが、
若いときはお手おすわりを余裕でこなし、
指でっぽうでバーンとうつとパタリと倒れてくれるなど、
関西のノリを備えた非常に芸達者なおりこうさんです。

最近は食も細くなってきましたが、
マヌカハニーを少しなめさせてあげると、
よくご飯を食べてくれるようになるんです♪

今後もネコにまつわる投稿をさせていただきたいと思います。
よろしくければ、ぜひ お気に入りに登録してください♪

よろしくお願いいたします。