まゆみ店員

温かお鍋♪

はいたーい!まゆみ店員です。

大寒も過ぎましたが、今年は暖冬なようですね。
とはいえ、寒い(>_<)
南国沖縄でも、風が冷たく気温もやっと冬らしくなっております。

寒い冬はみんなでテーブルを囲んでお鍋も美味しいですよね。
皆様は、何鍋がお好きですか?
私は、水炊きも大好きなんですがお味噌ベースのお鍋も大好きです~。

とある記事を見ておりましたら、市販のお鍋の素はとってもお手軽で
便利な反面、塩分や糖分が高いものがあるということでした。
忙しいときの強い味方ではありますが、
そろそろ身体のことも考えている年齢(笑)ということもあり、
ほんのひと手間プラスでお鍋のスープも作りましょう~。

≪レシピ(とってもおおざっぱです(;^_^A)≫
・お好きなお味噌  大さじ2くらい
・お醤油      一回し
・だし汁      1.5Lくらい
・ハニーデュー   大さじ半分~お好みで
・にんにく&生姜  お好みで(私はチューブで1cmくらいずつ入れます)

以上!!ひと様にお教えするようなものではないのですが、
ハニーデューの甘み&栄養がプラスされ、
子供も喜ぶ味となっております。

私、関東出身ではあるんですが味は九州~関西寄りなので、
甘いと感じる方もいるかもなので、その場合には加減してくださいませ~。

寒いこの時期にぜひお試しください(^^)/

ハニーデューはこちらから
http://www.mariri-nz.co.jp/fs/manukahoney/c/honeydew

テーブルでも使いやすいスクイーズボトルタイプから、
安心大容量の1kgボトルまでサイズ豊富にご用意しております♪

フレンチトーストにハニーデュー♪

こんにちは、まゆみ店員です。
こちら沖縄もやっとエアコンがいらないくらい涼しくなり、秋を感じられるようになりました(*^^*)

関東のスタッフはすでに寒い!と言っていて、早くも冬の装いなんですが、
涼しくなったとはいえ、28度~29度くらいまで気温はあがるので、
まだまだ半そでの私です。

さてさて、 先日 3歳の娘が珍しく寝起きが悪く、さあ困ったな。となったのですが、
泣く娘の耳元でそっと「フレンチトースト焼いたら食べる?」と
囁いて(笑)みたところ「食べる!」と。

牛乳+卵+ハニーデューでふんわり優しい甘さのフレンチトーストを焼いてあげたら、
さっきまでの不機嫌はどこへ?というくらい、ご機嫌でパクパクと食べてくれ、上機嫌で保育園に行きました~。

少し多めに焼いたので、私も食べたのですが、まあ美味しい!
お砂糖で作るよりも甘さに角がなく、体も元気になるような気持ちになれ、幸せ朝食でした♪

レシピ・・・というほどでもないのですが・・・

≪材料≫
●お好みのパン
・牛乳 1カップくらい
・卵  1個
・ハニーデュー 小匙2

≪作り方≫
1:●以外の材料をボールに入れ、良く混ぜる。
 ※シャカシャカとすると自然とハニーデューは溶け込みます
2:食パンに1の液をよ~く浸す
3:バターをとかしたフライパンで焼く

これだけです~。いたって普通。
特別なことは何もしておらず、ただお砂糖とハニーデューを置き換えただけなんですが、ご馳走フレンチトーストになるので、皆さまもぜひお試しくださいませ(^^)/

◆250gから1kgまでサイズも豊富なハニーデューはこちらから↓
http://www.mariri-nz.co.jp/fs/manukahoney/c/honeydew

大人気ハニーデューにスクイーズボトルが新登場☆

こんにちは!まゆみ店員です。

日本の気候が少しずつ変化していて、
こちら沖縄よりも、他の地域で高い気温を目にすることが多くなる季節、
皆様お元気にお過ごしでしょうか?

とはいえ、日本の南国沖縄もとっても暑いです~。

毎日のハチミツ習慣はもちろん、日中の水分補給にも
マヌカ純リンゴ酢やハニーデューなどを
その日の気分で炭酸水やお水と割って飲んでいます。

さてさて、本日は新商品のご案内です(^^)/

マヌカハニーを超える栄養素を含んでいるともいわれている、
ハニーデューは250g、500g、1kgと3種類のボトルタイプがあったのですが、
普段のお料理やお菓子作りから健康習慣やボディケアと幅広くご活用いただいているハニーデューだからこそ、たくさんのご要望をいただいき、

蓋の開け閉めのわずらわしさや、液だれのお困りとさよならできる、
嬉しい500gサイズで、スクイーズボトルが新登場しました!

品質やお味はボトルタイプと同じなので、
より使いやすいスクイーズボトル、ぜひお試しくださいませ(^^)/

ハニーデュー 500g スクイーズボトルは ≫こちらから

はちみつ+お水で水分補給!

こんにちは!まゆみ店員です。

日本全国的にどうしちゃったのー?というくらい暑いですね。

先日は、私の住む南国沖縄よりも
北海道の方が気温が高いなんて日もあり、
すでに夏バテを感じている方もいらっしゃるのでは?

暑さに身体が慣れていないこの時期の方が、
身体が対応できず、熱中症等が発症しやすいそうです。

そこで、昨年の夏私自身でとっても重宝していた、
お手軽“経口補水液 ”のご紹介です♪

★用意するもの
・お水   500ml
・お好みのハチミツ 大さじ2
・お塩   軽く一つまみ~お好みで
・レモンやライム絞り汁  小さじ1~お好みで

★作り方
1:お水にマヌカハニーを垂らし、しっかり溶けるまでまぜまぜ。
2:1にお塩を加えて、さらにまぜまぜ。
3:レモンやライムの絞り汁を加えて、まぜまぜ。


ペットボトルや水筒に入れて、シャカシャカシェイクでもOKですよ~。
最初に少量のお湯でハチミツを溶かしてから、お水をそそぐと
溶けるのが早まります~。


ちなみに、私はマヌカハニーに次ぐ健康パワーを秘めているといわれている、
【ハニーデュー】がお気に入りです(*^^*)

マリリニュージーランド 本店でも、
ハニーデュー500gと安心大容量1kgボトルが登場しました★

ハニーデュー500g
http://www.mariri-nz.co.jp/fs/manukahoney/c/honeydew#hdr-na-500g-1

ハニーデュー1kg
http://www.mariri-nz.co.jp/fs/manukahoney/c/honeydew#hdr-na-1000g-1


春のムズムズにはビーポーレン

ミツバチ (3(ミツ)月8(バチ)日) の日にこんにちは、まゆみ店員です!

とっても久しぶりにスタッフBLOGへの登場となってしまいましたが、
皆様お元気でしょうか?

3月に入り、温かい日も増えるとやってくる、黄色のあれ。
目に鼻に耳の奥に、喉の奥・・・とにかくこの時期は不快度100%!!!という方も多いでしょうか?

そんなお悩みをお持ちの方にオススメなのは、
パーフェクトフードともいわれている、ビーポーレンです。

世界三大美女と言われているクレオパトラも常食していたといわれる、ハチさんが花粉を団子状にした「生命を与える粉」がビーポーレン。

オヤツ替わりにそのままポリポリ食べてもよし、
シリアルやグラノーラ、ヨーグルトに混ぜて食べてもよし、
お飲み物に混ぜていただいてもよし、
とってもお手軽にお召し上がりいただけるのもナイスなポイントです♪

カユカユだけでなく、豊富な栄養素から、身体のバランスを整えたり、美容面でのお悩みのお助けマンにもなるし、男性の髪の毛のお悩みなんかにもGoodなので、男女問わずオススメとなっております~。

余談ですが、私の住む沖縄にはスギ花粉がないってご存知ですか?

私も、東京在住時には長らくカユカユに苦しんでいたのですが、
沖縄に住むようになってからは、ピタリとなくなりました。

スギもヒノキもあるのですが、圧倒的に数が少ないらしいです。
飛行機を降りて、地上に出た途端カユカユが止まるんですよ~。

それでは、また~。

ビーポーレンはこちらから≫≫
http://www.mariri-nz.co.jp/fs/manukahoney/c/beepollen

寒い日にはホットジンジャー&レモンハニー

お久しぶりの投稿となりました、まゆみ店員です。

各地で降雪・積雪がはじまったようですが、
皆様お元気ですか?


私が住む沖縄県は他の都道府県と比べたら、
断トツで温かいのですが・・・
沖縄県民は22度を下回ると寒くなり、15度を下回ると極寒に感じるんです

何か温かいものが飲みたいけど、今日はもうコーヒー飲んじゃったし、
紅茶は切らしている・・・麦茶はキンキンに冷やしてあるし・・・
となりながら、なんとなくキッチンのハチミツ棚
(というほど立派な棚ではなく、Myハチミツをまとめて置いている場所です)
を眺めていて閃きました~。


★ジンジャー&レモンハニー

用意するもの
 ・レモンハニー
 ・生姜(チューブでもすりおろしでもOK)
 ・お湯

この3つだけ!

作り方
マグカップなどにレモンハニーをお好み量入れます
  ※私は小さじ山盛り1杯
生姜を1に加えます
  ※チューブで1.5cmくらい

お湯を注いで混ぜ混ぜする

以上!作り方も3ステップで完成です~。


これがですね、やってみたら『美味し~~~』ってなるんです。
しかも、内臓から温められる感じで、ポッカポカ。

温かいものをゆっくりと飲んでから眠りにつくと、
良質な睡眠がとれるそうなので、お休み前のホッと一息タイムにも良いかも


これからの季節にオススメです。

レモンハニーはこちらから♪



11月26日0:00~11月28日23:59までは8蜜Day

マリリニュージーランド本店で定期開催している8蜜Dayがやってきます~。

本店通常販売価格より30%OFFの会員様価格プラスで使える、
20%OFFクーポンを使って、お得にお買い物いただけます。

↓からクーポンをGetして、ご利用くださいね
 ※クーポンは11月26日0:00からご獲得いただけます

↓↓クーポンはこちらから↓↓

8(はち)蜜Dayご存知ですか?

こんにちは、まゆみ店員です


こちら沖縄のお盆は、旧暦の7月13日~15日がお盆の日となり、
今年は昨日がウンケー(お迎え日)でした。

沖縄のお盆は、とても大切な行事とされていて、
ウークイ(お見送り日)となる明日は、
個人でやられているお店をはじめ、
病院や学校、保育園や幼稚園等もお休みとなるところが多く、
親戚が集まりご先祖様を皆でお見送りする大切な日なんです。

※ちなみに、中日の本日はナカヌヒーと言います。


さてさて、マリリ本店では毎月8がつく、
8日、18日、28日の3回
【8蜜Day】を開催しています。

毎月8のつく日に、
↓のページで55%OFFクーポンをお届けしますので、
ぜひご来店くださいね

マリリ本店 8蜜Day
http://www.mariri-nz.co.jp/fs/manukahoney/c/8mitsuday

←のマークが対象商品の目印




次回開催は、8月28日(火)!
マリリ本店でお待ちしております~。


それでは、また~

水+●●でパワーチャージ!

こんにちは、まゆみ店員です。


今年は、沖縄が避暑地になる?というくらい、
本当に暑いようですね

天気予報を見ては、関東や東海地方の予想気温の高さに
驚愕している私です。


とはいえ、こちら沖縄も毎日30度は超えるので、
毎日暑いし、娘の送り迎えのほんの少しの時間でも
汗をかいてしまう日々です。

この夏は、朝はお水にその日の気分のハチミツマヌカ純りんご酢をくわえ、
1日のパワーチャージウォーターからはじめ、

夜はお湯やホットティーに気分のハチミツを加え
日中に冷えた内臓を温めてから寝ています。


中でも、マヌカ純りんご酢がマイブームになっていて、
朝のパワーチャージウォーターにも
純りんご酢をお水で割って飲んでいるのですが、

それ以外にも、サラダにプラスしたり、
お肉を焼くときに漬け込んでみたりと万能さに
改めて感動!


皆さまも、マヌカ+すりおろしたりんごだけを使った純りんご酢を
色々な食べ方で楽しんでみてくださいね♪


マヌカ純りんご酢はこちらから⇒ マヌカ純りんご酢


それでは、また~

はちみつ水で水分補給

こんにちは、まゆみ店員です。


昨日21日は夏至でしたね。
TVの天気予報で「カーチーベーが吹いた」と言っていて、
カーチーベーってなんだ??と思っていたら、

夏至南風を、沖縄の方言では「カーチーベー」と言うそうです。
※地域によってはカーチーバイとも言います

この強い南風が吹くと、梅雨が明けると言われていて、
この週末にも梅雨明けか?と予想されています。

梅雨が明ける前からすでに、30度を超える日が続いていて、
セミもワッシャワシャ鳴いているので、
もはや夏!一足先に夏を感じている日々です


そんな暑い日々なのに、ググッと集中してしまうと、
ついつい水分を取り忘れてしまって、

「あれ、今日どれくらい水飲んだかな?」なんて
思ってしまうこともある私なので、

水分補給に何かいいものないかな~。
と考えていたところ、

私には栄養満点、身体喜ぶマヌカがあるじゃないか!と
思いつき、やってみたら美味しい~

これはこの夏活躍しそう!と思ったので、
みなさまにも、夏にピッタリのはちみす水をご紹介♪


★用意するもの

・お水   500ml
・マヌカハニー 大さじ2
・お塩   軽く一つまみ~お好みで
・レモンやライム絞り汁  小さじ1~お好みで


★作り方

1:お水にマヌカハニーを垂らし、しっかり溶けるまでまぜまぜ。
2:1にお塩を加えて、さらにまぜまぜ。
3:レモンやライムの絞り汁を加えて、まぜまぜ。

完成♪

とっても簡単!フレッシュな果汁がなければ、
ボトルタイプのレモン汁などでもOKですよ。

ペットボトルや水筒に入れて、
お出かけ先での水分補給にもGOODなので、
ぜひお試しくださいね~。


では、また~



          \大切な方へ健康ギフトを贈りませんか?/
           楽天店で、マリリのお中元 承り中です♪

 

 

11th Happy Anniversary

こんにちは、まゆみ店員です

私たちマリリニュージーランドは、
温かなお客様にささえられ、この度11周年を迎えました。
日頃のご愛顧に心より感謝しております



私、まゆみ店員はお客様担当として
マリリに来てくださるお客様をお迎えしておりますが、

嬉しくて涙が出そうになるようなお声、
思わずニッコリしてしまうお声、
背筋がピンと伸びる思いになるお声、
ときには反省すべき点へのご指摘のお声 等々、

たくさんのお客様のお声をいただいております。
実際にお顔を合わせてお話ししているわけではないのに、
その文面やお声から、温かなお人柄が伺える方ばかりで
このお店のスタッフでいられることが幸せだな~と感じております。

本当にありがとうございます


これからも、マリリに来てくださる皆さまが
少しでも居心地の良さや、快適さを感じていただけるよう
11周年目も、スタッフ一同頑張ってまいります


マリリニュージーランド楽天市場店では
11周年記念特別企画を開催中です。

完全数量限定の蔵出し商品や、
11周年記念だからこそご用意できた超豪華福袋など
ぜひ、楽天市場店へご来店くださいませ