まゆみ店員

これからの季節はレモンハニー♪

 

こんにちは、まゆみ店員です


沖縄は先日、一足先に梅雨入りしたのですが、
梅雨入り宣言後、晴天で真夏日が続いております

あまり高い建物がなく、山もないので
1年を通して、風が良く吹いているのですが、
風の無い日はもう汗が出るくらいに暑い日々です。

晴れている分、空はキレイなブルーで
とっても気持ちが良いので、
ついつい窓の外を眺めてしまいます



沖縄だけでなく、全国的に暑い地域もあるようなのですが、
スッキリしたいと思ったときや、
暑い日の水分補給、お風呂上りの一杯にオススメなのが、
レモンハニードリンクです


レモンハニー

★レモンハニードリンク

・レモンハニー 大さじ1くらいお好みで
・お湯     少量
・よく冷えたお水または炭酸水 お好みで

≪作り方≫
レモンハニーを少量のお湯で溶きます。
そこに、氷を入れお水か炭酸水をそそぐだけ!




はちみつのふんわりした甘さに、
ビタミンCたっぷりのレモンのふんわりした酸味で
スッキリ爽やか気分リフレッシュ★



とっても簡単にできるので、
これからの季節、ぜひお試しくださいませ


【マリリセレクト】レモンハニー(500g)
http://www.mariri-nz.co.jp/fs/manukahoney/c/lemonhoney

※マリリ本店では、無料で会員登録をするだけで、
断然お得な会員価格でお買い物できますよ


それでは、また~

 

 

teza(ティーザ)もう飲みました?

すでに日焼けし始めている、まゆみ店員です

焼きたいのではなく、
spf50の日焼け止めを数時間おきに塗り直しても
焼けてしまほど、紫外線が強力なんです


さてさて、先日ついに発売となりました
オーガニックフルーツティのteza(ティーザ)は
もうお試しいただけましたか?

元々フルーツティー系が好きな方にはもちろん、

オーガニックティーってなんだか苦手・・・とか、
フルーツティーは甘いものが多いから・・・とか、

ちょっぴり苦手意識をお持ちの方にこそ、
ぜひ飲んでいただきたい、teza(ティーザ)です。


日本初上陸!オーガニックフルーツティーteza




















日本人にも親しみやすい、
グリーンティーやブラックティーを使用しているし、
粉末ではなく、茶葉からしっかり抽出したお茶をベースに

【無添加】【無着色】【人工甘味料0】と嬉しいことだらけの
フルーツティーとなっております

実際に、マリリスタッフ全員試飲をしているんですが、
人によって好みは様々なんですが、
この味は嫌いとか苦手 って意見はないんです。

○○がもともと苦手なんだけど、
これは飲める~という感想もあったほどに、
とっても飲みやすいお味だと思います。


全部で5種類あるので、
その日の気分や、一緒にいる人に合わせて、
またまた、そのときのお食事や、シチュエーションにあわせて
自分らしくお楽しみくださいね



teza_tezadrinks

 

煮込み料理にマヌカ♪

はいたーい!埼玉生まれの東京育ち、今は沖縄県民のまゆみ店員です

さてさて、沖縄は旧暦にあわせておこなわれる伝統文化が
今でもたくさんあるんです。

主なところだと
・トゥシビー(生年祝い)
・清明祭(シーミー)
・ウマチー
・十三祝 などなど

一度は耳にしたことがある言葉はありましたか?
文字から想像がつかないものもあり???ってなる方もいると思いますが、
それぞれの説明は省かせていただきます

昨日4月5日はシーミー入りの日でした。
シーミーはご先祖様を供養する行事の一つで、
親戚や家族が集まり、お墓参りして、

沖縄独特の大きなお墓の前で、
まるでピクニックのようにご先祖様と一緒にご馳走を食べるんですよ。

このご馳走は、お正月のおせちみたいに
お重にいれて持っていくんですが、必ず品数は奇数個にすることが
決まりだそうです。

お重に入れる、お決まりのお料理に三枚肉(ラフテー)があるんですが、
シーミーには関係なく(←)、先日わが家でラフテーを作った際に

「そうだ、マヌカ入れてみよう♪」

と、お砂糖のかわりにマヌカハニーを使用したところ、
お肉ヤワヤワ・・・ヤッワヤワになり、大成功でした!

マヌカハニーはそのまま食べるてよし、
先日たかこ店員が書いていたように、ドリンクに使ってもよし、
ヨーグルトやトースト、シリアルなどとの相性もよし、

さらに、煮込み料理にもピッタリなんですよ

お肉は柔らかくなるし、
お料理が傷みやすいこれからの季節にもオススメです!

みなさまもぜひお試しあれ~



では、また~

 

熟成ノニジュース♪

こんにちは、まゆみ店員です


先日は関東地方で雪が降ったそうですが、
この週末には温かくなり、桜が満開かも・・・なんて
ニュースを耳にしますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私の周りでは、新入学・新社会人・お引越し 等々、
まさに4月を感じる今日この頃です


そんなこんなで、
何かとお食事会や飲み会が多くなるのもこの時期でしょうか

お野菜が不足したり、偏った食生活になってしまうのも
気になりますよね~。

そんなときは、毎日のマヌカハニー以外にも
ノニジュースをオススメいたします

ビタミンミネラル酵素などなど、ドドーンと170種類の栄養素が
ギュギュっと詰まったお助けドリンクです。

独特の風味が苦手・・・と言う方は、
フレッシュなオレンジジュースなどと割って飲んでいただいたり、
朝のスムージーに入れていただくと飲みやすくなりますよ


楽天店では、とってもお得な定期購入もあるので、
新生活を迎えるこの時期に、ノニジュースデビューはいかがでしょうか?


熟成ノニジュース定期購入


それでは、また~

 

最後の楽しみ方

こんにちは、まゆみ店員です


もう夏なのかと思うほど暑い日があったかと思うと、
冬に逆戻りしたかのように肌寒い日もあり、
さらには、この時期のイヤなムズムズも・・・

春が近いのは嬉しいけど、
体調維持が何かと大変な時期ですよね

この時期ももちろん、
マヌカハニーやノニジュース、プロポリス等々、
力強い味方で鉄壁のガードをしていきましょう~。


マヌカハニーのボトルって、最後にどうしても
ちょっと残ってしまいますよね。

私個人では、最後の最後はボトルの中に調味料をそのままいれ
蓋をギュッと締めてから、ボトルをフリフリ
簡単ドレッシングやマリネ液、お肉などのソースを作って、
最後の最後まで大切にいただいております


先日、マリリの楽天店へお客様からいただいたレビューでは、

最後は少し熱めのお湯を入れ、
ご入浴中にマヌカ蒸気を鼻から吸って、アロマのように癒されている

とのご投稿いただきました。
この最後の使い方も素敵ですよね~。
今のボトルの最後で私も試してみようと思います


皆様もオリジナルの使い方やアレンジ方法がありましたら、
ぜひ教えてくださいませ


それでは、また~

 

いちごミルク♪

こんにちは♪まゆみ店員です


マリリの誇る食通wたけし店員が
先日、何気ない会話の中で

「いちごミルクにマヌカハニーを使ったら、いくらでも食べられる」

と言っていたのを思い出し、
最近空前絶後のマヌカハニーブームとイチゴブームを
迎えている娘(2歳)のおやつで出してみました

娘は牛乳があまり得意ではないのですが、
大好きなイチゴに大好きなマヌカハニーの組み合わせは
たけし店員の言っていた通り、最高だったようで、
写真を撮る前にすごい勢いで食べられてしまったくらい、
美味しかった様子


≪いちごミルク≫

・いちご お好きなだけ
・牛乳 いちごが浸るぐらい
・マヌカハニー お好みで

いちごは切っても切らなくてもOK!
器にいちごを入れて
いちごはお好みで潰して
牛乳をかけ
マヌカハニーをたら~り

と、レシピもいらないほど手軽!

材料もイチゴと牛乳とマヌカハニーの3つだけ!
手間いらずなのにとーーっても喜んでもらえるので、
おやつのレギュラーメンバーに加わりそうな予感です
(牛乳の代わりに、ヨーグルトでも美味しそう)

あと、はるこ店員がこの間投稿していた「ハニーナッツオレ」が
とっても美味しそうでしたよね~。

そのまま食べてももちろん美味しいですが、
様々なシーンで使えて、どこで使うか考えるのも
楽しいものです

皆さまのオススメの使い方もぜひ教えてくださいね♪


では、また~

花満開シーズン

こんにちは、まゆみ店員です♪


こちら沖縄地方では、沖縄本島の北側で10度を切る気温で
(注:例年15度~20度弱あります)
肌寒い日が続いております。

とはいえ・・・
立春を迎えるこの時期は、各地で桜祭りや
お花に関するお祭りが開催される時期なんです。

と、言うことで・・・
私も先日、秋桜畑に行ってきました~。

秋桜
ちょうど満開で、とってもきれい :-D 


秋桜 
ハチさんも秋桜畑でせっせとお仕事中でした。

本土とは違い、ソメイヨシノはないのですが、
ソメイヨシノよりも色の濃いピンクが特徴のヒガンザクラが
そろそろ満開を迎えているので、
この連休に足を運んでみようと思います ;-) 


それでは連休の方も、連休でない方も・・・
良い週末をお過ごしくださいませ~。



 

寒い日にはホットワイン♪

こんにちは、まゆみ店員です(*^^*)


埼玉在住の友人が「水道が凍った」と言っていて、
えーーっと驚いていたんですが、
観測史上最低気温が出たとニュースで見て、納得してしまいました。

温かいお鍋 とか、
こたつ とか
温かいお風呂 とかとか、

こうも寒いと、温かいものを身体が欲してしまいますよね(´▽`)

と、言うことで
【簡単ホットワイン】のご紹介です~

赤ワインをマグカップ等耐熱コップにいれ、
電子レンジで2~3分程度チンッ♪

温めた赤ワインに、
マヌカハニーをお好み量と
レモンスライス1枚かレモン汁を数滴プラスして、
ゆっくりクルクルとかき混ぜて完成★

さらに生姜(生姜汁でも)やシナモンをプラスすると
少し大人味になりますよ♪

よろしければ、お試しくださいませ~

 

寒い(>_<)

こんにちは!さすがに寒い沖縄より、まゆみ店員です(*^^*)

今年の冬は全国各地で厳しいようですね。
温かいと言われている徳島県でも積雪していたり、
各地で大雪が降っていて大変・・・なんてニュースを見ておりますが、

こちら沖縄も例年より寒く、場所によっては
最低気温が10度を下回る地域も出ております。

10度程度じゃまだまだ!と思われますよね、私も思います(笑)
昨年末には20度程度ある日もあったので、
一気に気温が下がり、体感の寒さが極寒に感じてしまいます(>_<)
沖縄県内では、毛布や暖房器具が飛ぶように売れているそうです。

あと、寒くなり空気の乾燥がひどくなってきているので、
みなさま、今こそ(春も夏も秋もいつでもなんですが)
マヌカハニーやノニジュース、プロポリス等々、
日頃ご愛用いただいておりますマリリ商品で
お元気にこの冬を乗り越えましょう!


それでは、また~(^^)/~~~


※マリリニュージーランド楽天店でマルチ蜂蜜クーポン祭り開催中です

 

いよいよ今年もあと数日

こんにちは、沖縄よりまゆみ店員です。

クリスマスウィークは私用で東京に帰っていたのですが、

まず、羽田空港から電車に乗ろうと思い、
交通系ICカードを使用したところ、ピロリンとエラー音が・・・?
残高は問題ないのに、なぜ????と思っていたら、
半年使用しないと自動的にロックがかかるようになっているそうです。
知らなかった⁉

そして、久しぶりに乗る電車や、セブンイレブン(沖縄県内にはありません)、
イルミネーション等々を堪能して、沖縄に帰ってまいりました

ちなみに、マリリは全スタッフSOHO勤務なので、
パソコンとインターネット環境があればどこでもお仕事出来ちゃいます。
なので、東京滞在中も平日はいつも通りお仕事していましたよ


さてさて、気が付けば今年もあと数日・・・。
マリリニュージーランドは年内12月29日まで元気に営業しております!
ご実家へ帰省する際のお持たせや、ご友人へのプレゼント、急に必要になったetc…

29日午前10時までのご注文は年内発送いたしますので、
ぜひご来店くださいませ



それでは皆さま、本年も大変お世話になりました。
来年もマリリニュージーランドをよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ