お知らせ

自然のもので美味しく健康管理

こんにちは!たかこ店員です。
寒くなってきましたね。

本格的な寒さに備えて、さらに免疫アップ!ということで、
またまた 混ぜ混ぜマヌカハニーボトル を準備しました。

年中定番のレモンのはちみつ漬けや大根はちみつはもちろん、
消費期限などあまり気にしなくて良いものとして、

シナモンパウダー + マヌカハニー(私の基本はマヌカゴールド8+)!

シナモンは古来から漢方(桂皮_ケイヒ)や生薬として利用されていますよね。
血流の巡りを良くしてくれるということで、私は毛細血管が開いて体が温まるイメージをしてます。ということはお肌も張るのかなぁ?

プレーンマヌカも塩マヌカもあるし、これは一回作ったら(混ぜるだけですが🤭)しばらくもちそう✨ と思い作っておいたのですが、

そのまま食べてもパンに塗っても美味しくて…
思ったより早く無くなりそうです😋

昨日美味しいりんごを買ってきたので、マヌカ+シナモンでりんご漬けもやってみます。アップルパイみたいになるのだろうか🥧
楽しみです😊



みんなで乾杯☆WaiManuka

はいた~い、まだまだ夏を感じる沖縄より、まゆみ店員です🌺
7月にまゆ店員からドドーンとお知らせした日本初上陸の【WaiManuka

お試しいただいた方からは
とても美味しいかったです。好きなりそうです。
炭酸にマヌカの香りと甘さが爽やかで身体によさそうなドリンク!
まさに名前の通りマヌカハニーがしっかり味わえます。
といったお声がありご好評いただけて嬉しい限りです。

ボトルデザインも良く味もバッチリ!しかもマヌカ入りと体にも良き!!
ホームパーティーも増えるこれからのシーズンに大活躍しそう😊

ただ、私まゆみ店員、
密かに「300mlだと皆でシェアするにはちょっと少ない?」と
思ちゃってたんです💦
が、なななんと、この度750mlの大容量が仲間入りしました🙌✨
嬉しい~。譲り合わずみんなで楽しめる~と歓喜しております笑

ジュースの枠を抜けている大人も満足できる
ノンアルコールスパークリングウォーターですが、
マヌカの優しい甘味もあるので子供ももちろんOK!

非日常の中ただ美味しいだけでない温かい気持ちをもらえるワイマヌカ、
アルコール0・お砂糖0・着色料0なので、お酒が苦手な方や控えている方、
出産前後でガマンされている方、そしてお子様まで大切な方との大切な時間に
いかがでしょうか?

🐝 おまけ 🐝
娘(6歳・最近炭酸デビュー)は、このワイマヌカを見たときに
「これお酒?飲んだらダメなやつ?」と可愛らしい問いかけがあったので、
普段は使わせていないグラスを出し、一緒に楽しめたことが嬉しかったようで、加工していますが・・この笑顔✨😋

NZのオリーブオイルでオイル漬け♪

栗やカボチャなど秋限定商品に
心躍る今日この頃な、くぬぎ店員です🥰

ナッツを使った商品も秋になると増えるイメージですが、
毎日そのまま食べちゃうほどナッツが大好きな私。

プレゼントでいただくととっても嬉しい
『ナッツのハチミツ漬け』
マリリでハニーデューと出会い、
自家製ナッツのハチミツ漬けを作った時の
美味しさの感動は今でも忘れません・・・!

最近お買い物をしていて見つけたのが
『ナッツのオリーブオイル漬け』。
これも私的に自分用には手が出しにくい商品なのですが、
「家で作れるんじゃない?!」と
すぐに試してみました!

今回は《THE FOUNDERS》
日本では珍しい単一種のオリーブオイル
【フラントイオ種】を使ってみました🥄

作り方はとってもシンプルで
清潔なビンにお好みのナッツを入れたら、
ひたひたになる程度までオリーブオイルを注ぐだけ。

無塩のナッツを使ったので、一つまみのお塩を追加、
ハーブと相性のいい品種のオリーブオイルなので、
最後に乾燥バジル・ローズマリーを加えてみました🌿

①清潔なビンにお好みのナッツを入れて
②オリーブオイルを注ぐ
③お好みでハーブやスパイスを加えて
④完成!
個性豊かなNZ産《THE FOUNDERS》のオリーブオイルたち。
オイル漬けにはガーリックやトリュフの風味が魅力的な
『インフュージョンオリーブオイル』もオススメ◎

収穫から搾油まで2時間というこだわりから実現した
『酸度0.1%』のフレッシュな香りと、ナッツが合わさって
こんなに簡単なのにパンやパスタと相性抜群な、
とっても満足度の高い一品に✨

ニンニクやトウガラシ、チーズを加える・・・
オリーブオイルを別の品種や、
トリュフオリーブオイルに変えてみる・・・
自家製だからこそ様々な組み合わせを楽しめるのも嬉しいポイント🧐

皆さまも美味しい組み合わせを見つけたらぜひ教えてください🙌


今日はこのあたりで失礼します
最後までお読みいただきありがとうございました🤗

塩マヌカにどハマり中 part2

こんにちは!たかこ店員です。

以前、塩マヌカについて投稿しましたが、ハマり続行でその続きです

毎日寝る前にマヌカハニーを1スプーン口に入れて布団に入るのですが、
今日はこの塩・今日はあの塩・今日は梅干しの黒焼きを混ぜてみる・今日は麻炭・今日は何も混ぜず元の味を確認
…と、色々しながら過ごしていました。
そのうち自分にとってベストな組み合わせが決まってきたので、
今はマヌカハニーのボトルに混ぜてしまっています。
その方が塩も馴染んで味良く都合良く、毎日のマヌカタイムが楽しみになっています。

✨マイベスト塩マヌカ
マヌカゴールド8+ 少し減ったボトルが混ぜやすくて良いと思います
(毎日のマヌカは基本8+にしています。その日の調子によって数値を上げています。ラウヒ200+もお薦め。)

・ブラックソルト パラパラパラパラ
(使っているのはヒマラヤ岩塩です)

・梅干の黒焼 耳かきほどのスプーンで2〜3杯位

・麻炭 結構入れてます。その時によりますが小さじ1/4位?
(こちらもヒマラヤ産。偶然一致です
 …これは味に変化のあるものではありませんね😅 好きなので入れてます)

これを混ぜて放っておくと塩が溶け馴染み、ボトルの蓋を開けるとそれはそれは美味しそうないい匂いがします。
体に良いものをというのももちろんありますが、美味しい!の追求でこうなりました。
体に良く…でしたら梅干しの黒焼きの量が少ないなどあると思います。

どなたか、一回やってみていただきたい!
この美味しさを共有したい!

と思っております

もんのすごく美味しい塩マヌカと共に、お盆も元気いっぱいで過ごそうと思います

お盆の準備でお墓掃除に行ったときに見た綺麗な虹

ノン・アルコール【Wai Mānuka】日本上陸~(^o^)/

やっと・・・やっと!!!
日本の皆様にもシャア出来る日がやってきました~(^O^)/

Kia ora👋
ニュージーランドより、マユ店員です(^^♪

今日は、新商品の【Wai Mānuka】マヌカハニーが入った、ノンアルコールのドリンクをご紹介したいと思います🙌

ニュージーランドのWhakatāneという北島のオークランドから4時間位の場所で生まれたワイ・マヌカ。

●ワイ=水
●マヌカ=マヌカ蜂蜜

マオリ語で☝の意味を示すのですが、マヌカハニーがなんと3匙も入っているスパークリングウォーターなんです。

着色料ゼロ、砂糖ゼロ、ノン・アルコール◎


「Sunshine=ニュージーランド」をボトルにしたものだ

と語る、創業者のJoeさんは、大人から子供まで全員で楽しめる
ノンアルコールドリンクを作り出しました。

彼のおススメで、飲むときは是非シャンパングラスに入れて下さい、と🥂

なんだか「ファンシー」な気分になれますね(^^♪

現在プレゼントキャンペーン中ですので
興味のある方は、是非是非!この機会にお試しくださいませ~(●^o^●)

卵焼きにもハチミツがオススメ🍯

こんにちは🙂まゆみ店員です。

先週は七夕でしたが、大人になってからは何かするわけではなかった七夕も、
子供がいる生活になってからは、1年の中で存在感あるイベントの1つとなった
わが家では、少し前から小さな笹(模造)に家族一人一人が書いた短冊を飾り、
七夕といえば、素麺!ということで、 子供が喜んでくれるかな~?と
星型で抜いた薄焼き卵などを飾り 、簡単に七夕気分を楽しみました😊🎋🌠

七夕そうめん

卵焼きも甘い派のわが家、この薄焼き卵もほんのり甘めの味付けなのですが、
甘味として活躍したのは《キッズフローラルハニー》
ハチミツデビューにもピッタリなくらいクセが少なく、
まるでスイーツのような甘さなのでお料理の甘味にとても使いやすいんです🍯👍

卵⇒ハム⇒トマトと、小さな手がニョキニョキと伸びてきて、
飾りだけ先に食べられ最終的にはオクラだけが残った素麺となりました💦😅

皆さまの七夕エピソードは何かありますか?
それではまた~。

========================
マリリニュージーランド本店では、
スタッフと直接お話しいただけるチャット窓口をご用意しております!
商品選びや商品の使い方、そのほかなんどもお気軽にお声がけくださいませ🤗

🐝 チャット窓口はこちらから 🐝

NZの生ハチミツたちはお料理に大活躍!

くぬぎ店員です😀

梅雨も明けて早くも7月😲
全国的にすさまじい暑さが続いていますが
皆さまお変わりないでしょうか・・・💦

暑い季節こそしっかり栄養のあるものを食べて
元気に過ごしたいところです。。

さて、マリリ本店ではリニューアルオープンの際に、
「お客様お一人お一人ともっとたくさんお話ししたい」
そんな想いでチャット窓口ができたのですが、

実際にお客様とお話をさせていただく中で、
「いつもはMGS16+を使っているけど、
 お料理などに使えて味にクセのないハチミツを教えて」

とご質問をいただき、マリリのハチミツたちがお客様の生活に寄り添えていて、
さらに使い分けをご検討いただいていることに、 とっても嬉しくなりました😌✨

私自身日々のお料理にも活用していて
この時期は夏バテ対策としても、ことあるごとにハチミツが登場します🍯
栄養たっぷり&カラダに優しい!ということで手放せませんっ!

私的に、お料理への活用でオススメなのは
カイオラ社さんの 【 4種のNZ生ハチミツ 】たち!

それぞれ個性豊かで、そのままでも もちろん美味しいのですが、
クセの少ない【 ネイティブブッシュハニー 】
お子さまでも食べやすい【 キッズフローラルハニー 】
特にお砂糖替わりにオススメなんです👍


本日はそんな【 ネイティブブッシュハニー 】を使用した
お手軽レシピをご紹介します🍳

《 鶏肉のハニーマスタード焼き 》

①まずはお好きな野菜を一口大に切ります
(今回は夏に美味しいズッキーニを使用しました!)
②野菜を先に炒めます
③その間に鶏肉も一口大に
④切った鶏肉を【 粒マスタード2 :ハチミツ1:お醤油1:お酒1 】の割合で
混ぜた調味液につけ、揉みこんでいきます
お好みで塩コショウも◎
⑤野菜に火が通ったら一度取り出し、鶏肉に火を通します
⑥鶏肉へも火が通ったら、
取り出しておいた野菜を戻し、サッと炒めあわせます
⑦盛り付けて 完成✨
この生ハチミツを使ったタレの比率を覚えておくと、
いろんな食材でハニーマスタード焼きが楽しめますよ🤤

夜ごはんの一品にはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも◎
お子さんから大人まできっと大好きな味なので、ぜひお試しください🌈

読んでくださった皆さまの生活の一部として、
ピュアなNZの生ハチミツたちが仲間入りできると
とっても嬉しいなぁと思います😌🌱

美味しく楽しみながら栄養補給して
無理せず今年の夏を乗り越えていきましょう☀

今日はこのあたりで失礼します🏃
最後までお読みいただきありがとうございました!

マリリニュージーランド15周年&本店リニューアルオープン🎊

こんにちは、いずみ店員です☺️


\ 皆さま、大変お待たせしました!! /

┏───── New *.☆.・’*° ──┓

 マリリニュージーランド本店
 いよいよリニューアルオープン!
 15周年&リニューアル記念
 スペシャルイベント開催中!!


┗──────────────┛



マリリはこの度15周年を迎える事ができました。
ここまで来れたのも ひとえに皆さまの温かなサポートのおかげです。
本当に、ありがとうございます。


ただ輸入し販売をするのではなく、

ニュージーランドの素晴らしさをもっともっと広げたい
皆さまの健康や心豊かな暮らしをお手伝いしたい
ニュージーランドの歴史、自然環境、生産者さんの想いを一緒に繋いでいきたい


そんな強い想いのもと、
自分達で本当に良いと思った”本物”だけにこだわって
生産者さんとの家族のような絆で繋がり
ひとりでも多くのお客様へ・・と大切に大切にお届けしてきました。

今、皆さまにニュージーランドを身近に感じて頂いたり、マヌカハニーを始めとした商品達がたくさんのお客様の支えとなれている事は
私たちマリリにとって何よりもの幸せです。


ニュージーランドの大自然と共にオーガニックなものを丁寧に育む生産者さんがいてくださって、
ひとつひとつ宝物のようにマリリからお客様へ伝えお届けし、
マリリの想いに共感しご愛用頂くお客様がいてくださって、
それがマリリと生産者さんの喜びとなり また次の循環へ・・・

これからもマリリは、関わる全ての方の幸せのため
この循環を守り続けていきたいと思っています。



そして16年目のスタート。

マリリの想いを叶える一つの形として
オフィシャルサイトをリニューアルしました!

もっと気軽に、もっと身近に
皆さまの毎日に寄り添えるお店を目指し、

楽天やAmazonなどのショッピングモールとは違う、オフィシャルサイトならではのサービスをどんどん充実させてまいります。



⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒

まずは・・・

ショッピングモール手数料や出店料の掛からない
本店だから実現できた超々特別価格!!

15周年の感謝を込めて、たっぷり準備しました♪

\アニバーサリーイベント開催中/



⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒

さらに・・・

買えば買うほどお得になる(゜゜)マリリ本店だけの「会員パスポート」。
いつもご愛用くださる皆さまによりお得にお買い物をして頂けるよう
全ての商品がいつでも最大12%OFFになる会員様限定特典をスタートしました✨

 \ 詳しくはコチラ /
≫ 会員パスポート🎖️って?


⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒

そして最後に・・・

お客様お一人お一人ともっとたくさんお話ししたい、
そんな想いから今回、本店にチャット窓口をつくりました。

マリリスタッフが直接お話させて頂きます(*^-^*)

迷われたりご不安な事がありましたら
しっかりと私どもの言葉で、精一杯お応えさせて頂きます。
率直なご意見もお聞かせいただけたらと思っておりますので
店舗ページからぜひお気軽にお声がけくださいませ💭

≫ マリリ本店トップページへ🐝


⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒



他店舗をしのぐ画期的な本店を、ぜひお楽しみ頂けたら幸いです🐝🌈

これからもスタッフ一同 変わらぬ想いで精一杯頑張ってまいります。
16年目のマリリニュージーランドも、どうぞよろしくお願いいたします。

マリリ初!マヌカハニー&生ハチミツ試食販売をしてきました🥄

皆さまこんにちは。
ここ数日は毎日半袖で冬が恋しい~ いずみ店員です👕🌞
寒さに強くて冬が好きな私・・・夏バテしやすいので今年ももちろんマヌカ達とともに乗り切ります💪(冬が好きな理由は、たらふく食べても厚着だからバレない…なんていうのは内緒です)


さて、今回は皆さまに御礼とご報告を・・・
ここ最近、インスタグラムクラブハウスでもお話をさせて頂いてるのですが

なんと!!
先日、横浜市にある東急たまプラーザ店にて
マリリニュージーランドとして催事販売をしてまいりました!!

素敵なご縁からコラボ出店させて頂ける事となり、
7日間 私いずみ店員が現地でご案内させて頂きました。

短い期間ではありましたが、お客様とこうして実際にお話できる機会に感動の嵐で・・・。
実際に現地まで足を運んでくださった皆さまも、見守ってくださった皆さまも、本当に本当にありがとうございました☺


今回はしっかりと対策をして試食もご用意をさせて頂きまして、

ラウヒマヌカハニー
『こんなに食べやすいのは初めて!』『マヌカって美味しいんだ!』

“マヌカのいとこ”!カヌカハニー
『クセのない爽やかな甘み!』『甘すぎなくてスッキリ食べられる』

カシスとマヌカのコラボ!マヌカハニーwithブラックカラント
『パンやヨーグルトにぴったり』『ジャムみたい、美味しくてびっくり!』

一味違う奥深い甘み!レワレワハニー
『しっかり濃厚、なのにしつこくない』『幸せになれる味!』

と嬉しいご感想をたくさん頂く事ができました😭🥰


普段オンラインショップのみのマリリにとってこのような機会は本当に幸せな事で、
支えてくださる皆さまのおかげでご縁が巡ってきたのだと思っています。
いつも、本当にありがとうございます。

オンライン・オフラインに関わらず、
これからもマリリは温もりや身近さを感じていただけるよう
お一人お一人とのご縁を大切にしていきたい想いです。

NZの素晴らしい宝物たちを通じて
皆さまのご健康、幸せのお手伝いができるよう頑張ってまいりますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

サマータイムも終了。冬に向かうニュージーランドよりマユ店員です❄️

Kia ora koutou!
みなさんこんにちは👋

日本は三寒四溫の季節になりましたが、秋のニュージーランドは真逆で
四寒三温と言ったところでしょうか・・

先週末の4月3日、ニュージーランドでは【夏時間】サマータイム
が終わり【冬時間】に入りました。

時計が1時間戻ったので、その日は1時間トクした感じです(* ´艸`)

なんと、実は1948~1952年まで、日本でも夏時間と冬時間があったんだとか😗

年に2回も行われる「時間調整」ですが、何度やっても慣れない~( ノД`)💦
体感時間がくるっちゃって、プチ・時差ボケになった感じです🤪⏰

季節の変化時だからこそ!体調管理にはさらに気を使います💪🍯

おやつもヘルシーに◎ 無糖ココナッツヨーグルトにブルーベリー&ナッツ
その上にとろ~っとハニーデューで自然の甘さをオン(^^♪

やっぱりヨーグルトにはハニーデューが大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
是非ニュージーランドの甘味を皆様の健康にお役立て下さいませ🍯💛