お知らせ

マヌカハニーで補水シーズン

こんにちは、まゆみ店員です!

梅雨入りしたばかりの地域がある中、私の住む沖縄では、本日早くも梅雨が明けました~。今年は平年より11日も早いそうです。

そして、新型コロナウィルスが落ち着いてきたとはいえ、まだまだ安心できるまでは言っていない中、ニュースや天気予報を見ているとその地域とは思えないほどの大雨や気温が続いているようですが、皆さまはお元気にお過ごしですか?

今年はこれから来る厳しい夏場にも外出時のマスクが手放せないですが、
マスクをしていることで、喉が渇いていることに気が付きにくくなるため
「熱中症リスクが高まる」らしいので、いつも以上にこまめな水分補給が大事になるようです。

そこで・・・毎年ご紹介しておりますが、
水筒にお水とマヌカをお好み量入れ、軽く一つまみのお塩を加えるだけでできるうえに、水分補給はもちろん身体の中から免疫アップにもなるマヌカ水がオススメです。

レモン果汁を数滴加えたり、ミントを足して爽やかさをプラスしてもGood!
これからの季節も元気に過ごしましょう(^^)/


毎日の習慣にマヌカをプラス♪

こんにちは!いずみ店員です😊

皆さま おうち時間 いかがお過ごしですか?
わたしは新しい趣味を発見してみたり、おうちトレーニングをしてみたり、と
今できることを楽しみながら過ごしています。

おうち時間」「ステイホーム」とともに少しずつ浸透している「テレワーク」。
マリリでは長年、スタッフ全員が世界各地からテレワークをしていますが、
お仕事上どうしても在宅では難しいこともありますよね。
マリリでも、日々商品をお客様のもとへお届けできているのは
人の手を必要とする倉庫さんや配送業者さんがいてくれるからです。

わたしも、パートナーがどうしても週の半分は通勤しなければという状況にあり
かなり気をつかいながら過ごす日々なのですが・・・

今回はそんな我が家のウイルス対策 マヌカオイル活用法 を紹介させてください☺️

使いやすい10mlと50mlボトルです
(わたし手が大きいので小さく見えますね。。笑)


マヌカハニーは朝晩+外出前にひとさじ!の習慣がついてきているのですが、
お恥ずかしながら、我が家では出番の少なかったマヌカオイル・・・。

なのですが!今、この時期にとっても活躍してくれているんです!!


* ピュアオイルはうがいの際に数滴&薄めて抗菌スプレー
* マイルドオイルはそのまま手や指先のケア入浴時の湯船にも

外出後の手洗いうがい、ピュアオイルを1.2滴垂らします^^


ちょっぴり香りが強いな〜という印象があったのですが、
使い続けてみると個人的にはヒノキっぽい、ウッド系の香りに癒されてます😊

マヌカオイルを使ったお風呂やケア後、その香りで鼻や喉の通りがスッキリして
心地よ〜く眠りにつけるのも嬉しいポイントです。

マヌカオイル、しばらく完売が続いてしまっていたのですが、
3種とも入荷して再販売がスタートしております!

🔍 ピュア はこちら
🔍 マイルド はこちら
🔍 ストロング はこちら

🍯 マリリの商品一覧は こちらからご覧いただけます


ぜひ皆さまも、毎日の健康習慣にマヌカオイル取り入れてみてください(*^-^*)♪


ステイホームな皆さま、お仕事に出かける皆さま、
さまざまな形で頑張っている全てのかたに、これからもマリリの商品で
引き続き健康をサポートしていけたらと思っています!
一緒に美味しく楽しい習慣をつくりましょう〜💪



それでは皆さま、本日もお読みいただき、ありがとうございました!

* * *


最後になりますが、
マリリニュージーランド本店をいつもご利用いただいている皆さまへ
お伝えしなければいけないことがございます。

昨今の世界的な需要でマリリのマヌカハニーも在庫が少なくなってしまっていて、
現在本店では、「毎月6・7・8のつく日」の「8蜜day」を一時ストップしているのですが・・・
入荷状況もまだまだ十分とは言えず
引き続き開催が見合わせとなってしまっております。。

いつもマリリをご愛顧いただいている皆さまに
大変申し訳なく心苦しい思いでいっぱいなのですが、
できるだけ早く良いお知らせができるよう、スタッフ一同頑張ってまいります!
メールマガジンなどでもまたご案内をさせていただきますので、
楽しみにお待ちいただけたら幸いです(( >_< ))

これからもマリリニュージーランドをどうぞよろしくお願いします。


STAY HOME, STAY SAFE

Happy Easter!
ハッピーイースターーー

🐰🐣🌷

天気は春の暖かい日が見え隠れするようになってきましたが
皆さん、お元気にお過ごしでしょうか・・・(・_・、)

ニュージーランドでは、国の強制ロックダウンに入ってから2週間 が経ち
Jacinda首相のこの早めの対応について、 世界的に評価されています。
が、そんなシリアスな状況な中・・・

今週末(4月10日~13日)はイースター!

本来なら、キリスト教信者の方々は、協会でお祈りしたり
子供たちは外に出て、家族や友達と走り回ってEGG HUNT
(チョコエッグを見つけるゲーム) が行われるのですが

もちろん今年は「Social Distancing」
人との距離感を持った上過ごさなくてはいけない為
希望を失わないように、Jacinda首相が、またもややってくれました!

👇👇👇 

イースターエッグを運んでくれる「イースターバニー」と 🐰🥚
抜けた歯を届ける「Tooth Fairy」は🧚‍♀️🦷

スーパーやナースさんと同じ【Essential Worker】ですよ、
(つまり、仕事を続けられるカテゴリーに入ってますよ)
と正式に発表し、子供たちや家族にエールを送りました。

英語ですが、良かったら日本語サブタイトルを付けて見てみて下さい。
↑この絵をプリントして、窓に貼り、
子供たちがお散歩する最中に「エッグハント」を楽しめるような工夫提案も!

さすが、危機も楽しさに変えてしまうニュージーランド!

まだまだ、ウィルスの恐ろしさはありますが
身体も心も、出来るだけヘルシーにお過ごしくださいませ・・・<(_ _)>

マリリニュージーランド一同、皆さまのご健康を祈っております。
Kia Kaha

緊急時には、やっぱりマヌカハニー!

Kia ora – Hello!
寒い日々が続きますが、お元気ですか?
マユ店員です(●・ω・)/

2020年も早い事、もう2月ですね。
暖冬かと思えば雪が降ったり、不思議な天候が続いているのも不安ですが
一番気になるのは、今世界的に広まっている「コロナウィルス」ですよね。。。

日本のみでなく、ニュージーランドや世界的にも
SARS時以来のウィルスとして、国を挙げて感染拡大対策に取り組んでいますが

感染しない・させないようにする為に
個人個人で出来る事もたくさんあるようです!

●手洗い・うがい
帰宅時はもちろん、出先中でも手洗い・うがいを!
外出先から戻ってきた際は、髪の毛や顔にウィルスが付着している事も
あるらしく、お風呂に入るのが効果的だそうです◎

●除菌
会社や学校等、共有施設でのデスクや身の回りを
アルコール除菌シートなどを使用して除菌すると効果的だそう◎

●マスク
ウィルス自体はマスクの生地よりも小さい事は知られていますが
マスクをする事によって、くしゃみや咳から出る飛沫を
最小限に抑える=感染を減らす事に繋がります◎

【免疫アップで健康を守るキャンペーン】実施中!!ヾ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ
https://item.rakuten.co.jp/mariri-nz/c/0000000337/

2月3日~9日(9.59AM)までの特別キャンペーンを開催中です。
良ければ↑をクリックして、お得にマヌカハニーをゲットして下さい!

マイ箸持参で、美味しく環境にもやさしく(^O^)/

紅葉が素敵な時期になりましたね🍁🍁🍁
こんにちは!マユ店員です。

毎年行われるマリリの社内会議:通称【世界会議】
(↑チョット大げさ笑)が行われたのですが

久々の日本!
やっぱり日本は素晴らしいですね🎌

何千年にもわたる歴史から生まれたお寺や文化、
そして日本人ならではの心遣いや思いやり・・・

と言いつつ・・・
一番の楽しみは、やっぱり日本食😁なんですよネヾ(*´∀`*)ノ

日本食を更に美味しく♪楽しく♪食するコツは
何といってもやっぱり【マイ箸】ですよね~🥰🥰

繊細な日本食を割りばしで食べるのって
割りばしの添加物で、味も変わっちゃうし・・・
先が太くて、食べにくいし・・・🤔😣😥

更に、環境🌏☘にも良くて
リユーザブルだから何度でも利用出来ますネ♪

皆さんも、是非是非!試してみて下さい~(*^▽^*)
マイ箸で日本食を堪能したマユ店員でした・・・😁😂

『〇〇の秋』にマヌカハニー!

皆さまこんにちは、
一番好きな季節はのいずみ店員です☺️🍁

ここ数日、秋の匂いを強く感じていて、
季節の変わり目にウキウキしています🎵


何よりも美味しいものがたくさん!の、食欲の秋。
わたしは特に10月ごろから旬になるサツマイモ🍠が好きなのですが、
これがはちみつとの相性抜群なんですよね!



マヌカハニー片手にレシピを探し漁る日々です。
素敵なお料理やスイーツなんかが作れたあかつきには
ぜひブログなどでも紹介させていただきたいなと思います🍴



それからそれから
今年のビッグイベントラグビーW杯!!でスポーツの秋。
応援の秋、の方が正しいかもしれません。笑

スポーツには疎くてなかなか接点がなかったのですが、
マユ店員のブログをほうほう🤔と読みながら
試合動画を見てみたらすっっっごくアツくなったわたしです。

20日の開幕戦、日本🇯🇵vsロシア🇷🇺も楽しみなんですが、
21日のニュージーランド🇳🇿vs南アフリカ🇿🇦に大大大注目ですね。

残念ながらわたしはテレビ前に待機組なのですが、皆さまの中には
見に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?(ウラヤマシイ〜😭😭)


「応援で喉が枯れてしまいそう・・・」と心配な方には、
持ち歩きにも便利な携帯用マヌカハニースナップパックロゼンジの常備がオススメです👌💫





生観戦の方もテレビ観戦の方も、一緒にアツく楽しみましょう〜📣

ではでは、
最後までお読みいただきありがとうございました!



▼ マリリニュージーランド本店では、ただいま8蜜Dayを開催中です🍯




ラグビーW杯の開幕を待ちながら、
このお得な3日間でマリリでのお買い物もお楽しみくださいませ☺️



ラグビーワールドカップまで、あと1ヵ月!!

オリンピック同様、4年に1回しか行われないラグビーワールドカップ🏉🏆
2019年の今年は、日本で開催されるという事で、世界中から注目を浴びていますね!

でも・・・
ルールが良く分からない🤔
何をしているか分からないから面白くない 🤔

そんな方にコレだけ知ってれば、ラグビー観戦が楽しめる!
「キーポイント」🔑 で~す(^O^)/

ウェリントンの地元チーム【ハリケーンズ】。黄色いユニフォームが目印です。

🔑 NZ代表チームは【オールブラックス】
🔑 オールブラックスは2015/2011年の勝者
🔑 日本はアジア唯一の出場チーム
🔑 日本代表チームは【サンウォルフス】最近とっても頑張っています!
🔑 NZ以外にも注目チームは、オーストラリア、イギリス、南アフリカ

🔑 ボールは前にパス禁止。後ろにパスしながら前に進むので、パスが続くと快感です!
🔑 ゴールをする事を「トライ」と言い、得点できる方法は トライ(ゴールラインにボールを地面に置く)か、キック(ゴールポストの間にキックしてボールを通す)です
🔑 トライは5点、キックは2点加算されます

ラグビーを見た事がない方も
日本でラグビーワールドカップが行われるこの超レアな機会に
ニュージーランド全国民が沸き上がる国技を、是非・是非!一戦観賞してみて下さい♪

大人気ハニーデューにスクイーズボトルが新登場☆

こんにちは!まゆみ店員です。

日本の気候が少しずつ変化していて、
こちら沖縄よりも、他の地域で高い気温を目にすることが多くなる季節、
皆様お元気にお過ごしでしょうか?

とはいえ、日本の南国沖縄もとっても暑いです~。

毎日のハチミツ習慣はもちろん、日中の水分補給にも
マヌカ純リンゴ酢やハニーデューなどを
その日の気分で炭酸水やお水と割って飲んでいます。

さてさて、本日は新商品のご案内です(^^)/

マヌカハニーを超える栄養素を含んでいるともいわれている、
ハニーデューは250g、500g、1kgと3種類のボトルタイプがあったのですが、
普段のお料理やお菓子作りから健康習慣やボディケアと幅広くご活用いただいているハニーデューだからこそ、たくさんのご要望をいただいき、

蓋の開け閉めのわずらわしさや、液だれのお困りとさよならできる、
嬉しい500gサイズで、スクイーズボトルが新登場しました!

品質やお味はボトルタイプと同じなので、
より使いやすいスクイーズボトル、ぜひお試しくださいませ(^^)/

ハニーデュー 500g スクイーズボトルは ≫こちらから

☆プラスチック フリー☆

 プラスチックの使用を減らす生活を~ よう子店長

北海道の7月、8月は、毎年恒例イベントが盛り沢山(*^▽^*)
短くって貴重な夏なので、
🎵 PMF(パシフィック・ミュージックフェスティバル) サッポロ・シティ・ジャズ、各地での花火大会、夏祭り、マラソン大会、そして、大通りビアガーデン・・・ 等々 
でも北海道の夏は、ほぼ8月のお盆頃迄で終了です。
お盆を過ぎると学校の夏休みも終了、夏も終わりなんです((+_+))

残念ながら、、
イベントも多くなり、人々が集まってくる場所にはごみの問題が・・・

先日、積丹ブルーとも呼ばれる美しい青い海を持つ
神威岬に行ってきました🌊
ここでも残念なことが・・・

海岸に流れ着いたプラスチック。

ウニ漁をしている漁師さんからのお話しでも、
最近は、海の中にもプラスチックが増えていて
ウニや魚も少なくなっている様に感じると・・・

新聞の記事でも、死んでしまった奈良の鹿の胃の粘膜にはプラスチックが張り付いていたと・・・
お菓子の匂いに誘われて、プラスチックごみを食べてしまうらしいです。

こんな記事も連日、なんて悲しいことでしょう(T_T)

神威岬の積丹ブルー

アイヌの伝説を持つ神威岬の積丹ブルー こんなに綺麗なのに・・・

マリリニュージーランドでも、環境保全の為に出来ることを日々 心がけております。
6月からは、エアーパッキン袋を廃止させて頂いております。
瓶などの割れ物のみに一部使用してますが、日々 梱包についての改善を行っておりますので、皆さまにも、どうぞご理解を頂けましたら幸いに思います。

※私自身は、エコバック、マイカップはもちろん、
🐝 昨年から愛用しているのは、NZ産オーガニック【蜜蝋ラップ】蜜蝋でカバーされているコットンで、サランラップ代わりに使えるモノです (*^^)v

NZから直接届くマヌカハニ―♪

ニュージーランドより、こんにちは!マユ店員です。

NZの首都・ウェリントンも、すっかり冬模様・・・⛄❄
10度を下回る日が徐々に増え、暖房代が気になる季節になりました。

右側に見えるのがウェリントンの街

ニュージーランドはマオリ語で【Aotearoa】アオテアロア🇳🇿
「白い雲の国」を意味するんです。

そんな、素敵な意味を持った名前のマヌカハニー 🍯🍯🍯
「White Cloud」
ニュージーランドから直接届く海外直送品として、登場!!!

White Cloud = 白い雲は【ニュージーランド】を意味します

アマゾンにて、10+と15+が購入できます🛒

ニュージーランドから直接届くのに、発送日が4~7日ほど!
※場所やオーダー日により、発送日は異なります。

是非是非、お試しくださいませ♪