お知らせ

NZ産 オリーブオイル入荷しました☆彡  よう子店長

北海道の短い夏も、もう終わり
秋の気配が日々感じられる頃となりました よう子店長です。

秋と言えば【収穫祭】
食べることと、お料理が大好きなので、ワクワクしてます

 

マリリニュージーランドにも、
待望のオリーブオイルが入荷しました

エキストラバージンオリーブオイルの国際基準を大きく上回る
酸度0.1%という驚異的な数字を持つオイル。

環境保全先進国のニュージーランドだからこそ出来る
単一品種のオイル。

まさに、

ウェイン氏が作り上げた 渾身のオリーブオイルです。

 

 

単一品種は、バルネア/マンザニロ/ピクアル/フラントイオ 4種類
レモンオイル/ガーリックオイル/トリュフオイル/ガーリック&ローズマリーオイル
アボカドオイル

全部で9種類。

 

バージョンアップした
ウェイン氏&マリリニュージーランドのオリーブオイル
お楽しみに~(@^^)/~~~

環境保全最新国:ニュージーランド

またプラスチックの話かいぃぃぃっ(((((((o_ _)o
って、こんにちは、マユ店員です

産休から帰ってきたニュージーランドの女性首相・ジェシンダさんですが
な、なんと、1年間で「使い捨てプラスチック製買い物袋の使用を法律で禁止」
するという、前代未聞な事をしようとしているんだとか!!!

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

実は、全世界で毎年最大五兆枚のプラスチック買い物袋が使われていて
1分にすると約1000万枚っていう驚異の数字なんだとか・・・

1人1人も、やっぱりちゃんと努力はしなくちゃいけないと感じますが
国の「法律」としてこういうことが出来るのも
ザ・ニュージーランド ですよね

↑ ニュージーランドの大自然

こんな素敵な自然を大切に保護するためにも、プラ0運動が必要ですね・・・★

夏こそマヌカハニー♪超簡単!自家製経口補水液で”かくれ脱水予防”

こんにちは。アンチエイジング、抗酸化、美容ワードに目がないあやこ店員です!

連日猛暑が続いていますね。
この早すぎる猛暑に身体がついていけていません(T0T)

“かくれ脱水”による熱中症が心配なため、

我が家では、
マヌカハニーを使った
自家製「はちみつイオン水」(経口補水液)を作って飲んでいます

ポカ●スエットなどのスポーツドリンクは白砂糖の主成分である「ショ糖」)が
多いため、子供には控えています
歯医者さんの定期健診でも渡されたポカ●スエットの空容器。
この空容器には実際に含まれている白砂糖が入っていたのです
その砂糖の量に唖然とし、、、それを見てからは、控えています

水分補給は大切だけど糖分の取りすぎが心配
できるだけ砂糖や人口甘味料を避けたい、自然な素材を選びたい!
そんな方にも、マヌカハニーで作る自家製「はちみつイオン水」はオススメです

砂糖のカロリーに比べてマヌカハニーは低カロリー。

マヌカハニーは砂糖に比べて少量で甘味を出すことができますし、

マヌカハニーの主成分であるブドウ糖と果糖は単糖類のため、
白砂糖の主成分である「ショ糖」と比べて
消化吸収されやすく、エネルギー源となり、すぐに体に吸収されるんです

さらに、ビタミン、アミノ酸、ミネラルやポリフェノールなど
疲労回復に効果のある成分が豊富&抗菌力もあるマヌカハニーは

\夏にこそ是非取り入れただきたい/逸品です

そこで、

【超簡単】自家製マヌカハニーを使った「はちみつイオン水」(経口補水液)をご紹介します

まゆみ店員もご紹介していた「はちみつイオン水」
我が家ではレモンの代わりに
クエン酸(食用)を使用してさらに手軽に作っています

レモンより断然日持ちしますし、とっても便利ですよ


↓↓はちみつイオン水レシピはこちら↓↓

★用意するもの★
・お水 500ml
・マヌカハニー大さじ1~2
・お塩 軽く一つまみ~
・クエン酸(食用) 小さじ1~お好みで  レモンやライムでもOK

上記を混ぜるだけで、とっても簡単にお手軽経口補水液になるはちみつ水の出来上がりです(^^♪

※お塩を入れているのは、身体の細胞に取り込むイオン水に近づける役割なので
塩分が気になる場合にも、ひとつまみは入れるようにしてくださいね。

天然のマヌカハニーを上手に取り入れ、この猛暑を健やかに乗り切りましょう

ほんのり酸っぱく、やさしい甘みの安心「はちみつイオン水」是非お試しくださいませ(^0^)/

Plastic-Free July <Noプラスチック・チャレンジ>

真冬のニュージーランドより、こんにちは!
マユ店員です(●´∀`)ノ

今月、ニュージーランドでは「Plastic Free July」というチャレンジを開催中~

7月いっぱいは、レジ袋・ストロー・お持ち帰りコーヒーカップ等
一回の使い切りプラスチックを使わないようにしよう、というエコ活動なんです。

この「使い切り」がメインとなっている世界で、100%プラスチックを使わない生活は
とっても難しいけれども、1人1人が「チョット」だけでも生活や考え方を変えれば「何かが変わる」!

私も早速チャレンジに参加

まずはスーパーのレジ袋ゼロ活動から(◎ゝ∀・)ノ

可愛いエコバックを持ってないので、スーパーでもらったイチゴの形に
たためちゃうエコバックを、どこにでも持ち歩くようにしています

ウェリントンでは必需なコーヒーも「マイカップ」持参でセーーブっ♪

―――――――――

マリリでも、なるべくエコな梱包方法を心がけております。
100%ではありませんが、少しずつ、少しずつ・・・
地球の為になるような活動を続けていきたいですね♡

はちみつ水で水分補給

こんにちは、まゆみ店員です。


昨日21日は夏至でしたね。
TVの天気予報で「カーチーベーが吹いた」と言っていて、
カーチーベーってなんだ??と思っていたら、

夏至南風を、沖縄の方言では「カーチーベー」と言うそうです。
※地域によってはカーチーバイとも言います

この強い南風が吹くと、梅雨が明けると言われていて、
この週末にも梅雨明けか?と予想されています。

梅雨が明ける前からすでに、30度を超える日が続いていて、
セミもワッシャワシャ鳴いているので、
もはや夏!一足先に夏を感じている日々です


そんな暑い日々なのに、ググッと集中してしまうと、
ついつい水分を取り忘れてしまって、

「あれ、今日どれくらい水飲んだかな?」なんて
思ってしまうこともある私なので、

水分補給に何かいいものないかな~。
と考えていたところ、

私には栄養満点、身体喜ぶマヌカがあるじゃないか!と
思いつき、やってみたら美味しい~

これはこの夏活躍しそう!と思ったので、
みなさまにも、夏にピッタリのはちみす水をご紹介♪


★用意するもの

・お水   500ml
・マヌカハニー 大さじ2
・お塩   軽く一つまみ~お好みで
・レモンやライム絞り汁  小さじ1~お好みで


★作り方

1:お水にマヌカハニーを垂らし、しっかり溶けるまでまぜまぜ。
2:1にお塩を加えて、さらにまぜまぜ。
3:レモンやライムの絞り汁を加えて、まぜまぜ。

完成♪

とっても簡単!フレッシュな果汁がなければ、
ボトルタイプのレモン汁などでもOKですよ。

ペットボトルや水筒に入れて、
お出かけ先での水分補給にもGOODなので、
ぜひお試しくださいね~。


では、また~



          \大切な方へ健康ギフトを贈りませんか?/
           楽天店で、マリリのお中元 承り中です♪

 

 

ゼロから開発!選べるハニー♪

こんにちは!マユ店員ですo(^∀^*)
ニュージーランドは冬に向かって10度前後の日々が続きます

ふと思えば、「選べるハニー」を最初に輸入してから
もうすぐ丸々一年・・・!

いやぁ、思い返せば、ここに来るまで、色々ありましたぁ~

ニュージーランドにあるマヌカ以外の蜂蜜を、お手頃な価格と容量で
いろ~んなハニーが試せる「3個セット」のアイディアから、始まり始まり。

まずは<ハニー厳選>、そして<ボトル選び>
最後に<パッケージ&デザイン制作>・・・

MTGにMTGを重ね、トライ&エラーでここまで来るまで、数年かかりました(^■^;)

0から工程を全て、マリリと生産者さんが共同となって作り上げた
世界にたった一つしかない、ニュージーランドからの宝物

見た目はカワイイからギフトにぴったりだし
美味しい&健康的なニュージーランド産ハニーが沢山試せるし

父の日セールも開催中ですので、このギフトの時期
是非是非、お試しくださいませ~(*^▽^*)♡

網戸の虫除けにもマヌカオイルは大活躍!

こんにちは。アンチエイジング、抗酸化、美容ワードに目がないあやこ店員です!

川の近くに住んでいるあやこ店員のこの時期の悩みは
小さい虫が飛んでくることです

しかも、どこかのすきまから部屋に入ってきて
ムシ嫌いな子供達はキャ~~と恐怖!!!みたいなことが
頻繁に起こります

網戸に虫除けシートをつけようかと思ったのですが、
薬剤のことを考えて、今回は、
以前はるこ店員が楽天のメールマガジンにてご紹介していた
《マヌカ万能スプレー》を作ってみました!

よう子店長もオススメ!!

【作り方】

<材料>ピュアマヌカオイル 2,3滴、エタノール 5ml+精製水 45ml

マヌカオイルは、水に溶けないのでまず、エタノールと良く混ぜ合わせ、精製水を加え薄めて使用して下さい。

※100円均一の50ml容器や、分量を全部倍にして100ml容器で作るとお気軽に作ることができます♪

・・・と、はるこ店員&よう子店長はご紹介していましたが、
私は網戸の虫除け対策として使いたかったため、精製水ではなく
水道水で作りました

体につけるわけではないので….(^0^)/その辺アバウトです

早速できたてホヤホヤの《マヌカ万能スプレー》を
バシャバシャ網戸にスプレーしました。

うん。いい感じです♪

エタノールさえ、あればすぐに作れるので、これからはレギュラーで登場決定です

ピュア・マヌカオイルは虫除けだけではなく、
キャンプやアウトドアにも大活躍!
お子様にも安心ですので、一家に1本!常備をオススメします!

マリリのピュア・マヌカオイル(濃度100%)10mlはこちらでチェックしてください。

ピュア・マヌカオイルページへ

\そして!もう一つお知らせがあります!!/
マリリニュージーランドはこの6月に、日頃ささえてくださるお客様のおかげで
11周年を迎えることができました

本当にありがとうございます

この感謝の気持ちをどうにかお返しできないかと考え、
マリリ本店だけの特別キャンペーン、
その名も【8密day(はちみつデイ)】キャンペーンを
本日8日から開催します(*^^*)

是非本店をチェックしてみてください。

11th Happy Anniversary

こんにちは、まゆみ店員です

私たちマリリニュージーランドは、
温かなお客様にささえられ、この度11周年を迎えました。
日頃のご愛顧に心より感謝しております



私、まゆみ店員はお客様担当として
マリリに来てくださるお客様をお迎えしておりますが、

嬉しくて涙が出そうになるようなお声、
思わずニッコリしてしまうお声、
背筋がピンと伸びる思いになるお声、
ときには反省すべき点へのご指摘のお声 等々、

たくさんのお客様のお声をいただいております。
実際にお顔を合わせてお話ししているわけではないのに、
その文面やお声から、温かなお人柄が伺える方ばかりで
このお店のスタッフでいられることが幸せだな~と感じております。

本当にありがとうございます


これからも、マリリに来てくださる皆さまが
少しでも居心地の良さや、快適さを感じていただけるよう
11周年目も、スタッフ一同頑張ってまいります


マリリニュージーランド楽天市場店では
11周年記念特別企画を開催中です。

完全数量限定の蔵出し商品や、
11周年記念だからこそご用意できた超豪華福袋など
ぜひ、楽天市場店へご来店くださいませ

 

暑いですね~「飲むマヌカ+りんご酢」でダルダル対策!

こんにちは。
アンチエイジング、抗酸化、美容ワードに目がないあやこ店員です

前回ご紹介したビーポーレンに続き、日々の生活の中でかかせない商品をご紹介します!

是非オススメしたいのが「マヌカ純りんご酢」です

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」とヨーロッパのことわざがありますが、
りんごに含まれている”りんごポリフェノール”は抗酸化力が高く、アンチエイジングに役立つといわれています。特に皮に多く含まれていることから、皮ごと食べるのが良いとされてますよね。

そう!皮に多く含まれる成分ポリフェノールを余すことなく摂ることができるのが、
マリリの「マヌカ純りんご酢」なのです

巷にありふれているりんご酢とは大きく違います

一般的なりんご酢はりんごジュースとアルコールをまぜてつくっていますが、

マリリの「マヌカ純りんご酢」は、厳選したりんごを100%すりおろし。
芯、皮まで余すところなく使用しているんです

だから気になる成分もしっかり摂れます♪

\さらにさらに!それだけではないんです~~

マヌカ純りんご酢500mlの中に100%天然マヌカハニー(MGS5+/MG100+)が
300gも含まれているんです。
300gというとマヌカゴールドボトル250gタイプ1本分より多いんです!

マヌカハニーの含有量はなんと40%以上

お得感を感じるのは私だけでしょうか?

お酢が身体に良いのは分かっているけど酸味が苦手という方には
「マヌカ純りんご酢」は、優しい味わいなのでとってもオススメです!

濃縮原液なので3~5倍に薄めて飲んでくださいね。
私は牛乳をプラスしてヨーグルト風にしていただいています。
牛乳100mlにマヌカ純りんご酢大さじ1ぐらい
かきまぜると、さらっとした飲むヨーグルト風に変身

これはマヌカ純りんご酢に含まれるクエン酸の働きによるもので、
腹持ちが良いので朝食にもぴったりです
酸味が苦手な方は牛乳を多めに入れていただくとさらに飲みやすくなります。

砂糖、合成甘味料、保存料は一切使用していないのも嬉しいポイントです!

マリリスタッフは、ちらし寿司やピクルスなどの料理にも使っています。
流行の酢キャベツにもオススメです!
幅広くご使用いただけるので1本あると重宝すること間違いなし

季節の変わり目でこの暑さになかなかついていけない方
朝の目覚めが悪い
なんとなくだるい
といった方に是非オススメします。

夜に一杯 ⇒ 朝からすっきり!
朝に一杯 ⇒ 1日エネルギッシュに!

マリリの「マヌカ純りんご酢」で飲むお酢デビューしませんか?

 

ご紹介したマヌカ純りんご酢もお得にお買い求めいただけます!

マリリYahoo店では、
もうすぐ2周年を記念して、今月5と0のつく日は
24時間限定で半額セールを開催中です。

次回は5/20(日) 0:00~23:59まで

是非チェックしてみてください。

>マリリYahoo店はこちら

マヌカの本当の書き方は【Mānuka】

Kia Ora!
(マオリ語でこんにちは!)

日本とは季節が真逆のニュージーランドより、マユ店員です~

マヌカの本当の書き方は
Mānuka
(↑aの上の横長線) だったって、ご存知でしたか~~~?!

英語の学名ではLeptospermum scoparium・・・と気の遠くなるような
複雑な名前なんですが、をマオリ語で言うと「マヌカ」となるんです。
日本人にも、言いやすいですよね

今「マヌカハニー」と名乗る、オーストラリア産の蜂蜜が沢山増えてきて
最近、日本でも「見かけないマヌカがあるな~」と思うと
オーストラリア産だったりするんですね

これはNZでは大きな問題で、特にマオリ族の方達が自分達のカルチャー・言語を
マヌカが有名になったという理由でオーストラリアが使っている事に
怒りを覚える人が増えているんです。

1840年に結ばれたマオリ族とイギリス王権との間で結ばれたワイタンギ条約前に
失われてしまった土地を取り戻すために、170年以上経った今も
マオリ族の方は闘い続けているんです。

マリリも、マオリ文化を尊重し、ニュージーランドの自然がくれた大切な宝物
「マヌカハニ―」を大切に日本のお客様へお届けし続けたいと思います