スタッフの日常

オイルを選ぶ楽しみ♪

こんにちは、まゆみ店員です😄
こちら沖縄では会話の中に「梅雨が近いよね」なんてワードが入ってくる時期となりました(早い)
関東地方と1か月~1か月半くらい梅雨入りが早いので、
GWが開けたらすぐに梅雨シーズン突入となるんですよね~。

さてさて、私お仕事が終わるとお母さん時間となるのですが、
腹ペコ娘からの圧を感じることもあり(😅)、 ご飯の準備は時間との戦い!
とはいえ、毎日のことなのでお母さん(私)だって楽しみながら準備したいので、「 今日は どのオイルを使おうか選手権」を心の中で開催しています🤭

↑わが家に控えている選手の【FOUNDERS OIL】です。
※バルネア種とマンザニロ種が欠場中です😌

些細な楽しみではあるのですが、ここばっかりは私自身の気分だけで決められるし、日々の些細な楽しみになっています。
さらに、ボトルラベルがかわいいので詰め替えなどはせず、そのまま並べて置くだけでもキッチンが華やかになるので、オススメです~。

皆さまのまだまだいろいろと気を使う生活が続いていることと思いますので、些細なことでも少しでも楽しんでお過ごしくださいませ。

では、また。

自然の恵、ミツバチに感謝を🐝

皆さまこんにちは。
朝布団から出られない季節を乗り越えて
活動的になってきたいずみ店員です🏃‍♀️🏃‍♀️笑


遅ればせながら3月8日は『ミツバチの日🐝』でした。
(本当は当日に更新したかったこのブログ・・・
お伝えしたい事がまとまりきらず今日を迎えてます。汗)


遥か昔、危険を冒してでも採りたいとされていた自然の甘味、神秘のはちみつ🍯

イギリスでは「ハチミツの歴史は人類の歴史」ということわざまであるほど、
ずっとずっとわたし達の身近な存在です。


わたし個人的には、お恥ずかしながらマリリとの関わりの中で
初めてちゃんとミツバチ達の素晴らしさを知り学ぶことができたのですが、

私たちマリリも、マリリの生産者さんも
常に心からミツバチ達への敬意と感謝を持って
はちみつを始めとした商品を皆さまにお届けしています。


ミツバチ達にストレスをかけないように
愛情たっぷりかけて工夫している養蜂家さんを知ってるからこそ、
農薬に関する心ない報道には苦しい思いもありましたが…

「少しでも生産者さん達の生の声をお届けしたい」
「熱い想いのもとで作られている現場をお見せできたら」
と、YouTubeではマユ店員撮影の現地の動画も公開しました💡



≫ マリリのYouTubeチャンネルはこちら 📺



・ミツバチが一生涯かけて集めた花蜜から作られる蜂蜜『ハニーデュー』や『マヌカハニー
・外部のウイルスやバクテリアから巣を守るためにミツバチが作る城壁『プロポリス
・ローヤルゼリーの材料にもなる、ミツバチが集める栄養豊富な花粉『ビーポーレン


ミツバチ達からの贈りものは、
わたし達マリリにとって何よりの宝物です。


そして、我が家にとっては健康のお守りになっています。


皆さまにとってもそんな存在になれますようにと 心から願っています。
ミツバチ達へ最大限の感謝と愛を込めて、今日のブログはこのあたりで🐝



年度末の3月、お忙しいことと思います。
どうかご無理のないよう体調にお気をつけて早春をお過ごしくださいませ🌸

ではまた次回~☺️

毎日続けるのにピッタリなマヌカハニー予約受付中です🎉

こんにちは!たかこ店員です。
日が長くなってきて、お仕事がしやすいです😄
マヌカハニーも少し硬めだったのが気持ち柔らかくなってきているようで、ハニートーストの蜂蜜の量がつい多めに(笑)

毎日のマヌカハニーは、最高の品質で且つ続けやすい価格であって欲しいですよね。

そのご希望にこれ以上ないくらいピッタリのマヌカハニーの紹介です!

マリリでは、毎日安心して続けられるマヌカハニーが販売開始になりました🎉
その名もカイオラマヌカハニー!
マヌカゴールドの品質はそのままに、省けるところを省き、シンプルを追求した良いとこ取りのマヌカハニーなんです!
(2021/2/26現在は予約受付中です。なんとクーポン使用で50%OFF❗️)

 ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

詳しくは商品ページにて、ぜひぜひご覧ください🍯

ムーチービーサー

こんにちは♪まゆみ店員です 😄

さっそくですが、タイトルの「ムーチービーサー」って何のこと?と
なる方も多いですよね。
私も関東在住時には知らない言葉だったんですが、
沖縄では、旧暦にあわせた行事が数多く残っていて、
旧暦の12月8日には毎年「ムーチーの日」という行事があって、
月桃の葉に包んで蒸したお餅をお供えし、厄払いをして健康や長寿を祈願する大切な行事の一つです。

このムーチーの日の頃は沖縄も寒い日が続くので、この寒さのことを「ムーチービーサー」というそうですよ❄️

ちなみに、ムーチーの日は両親を亡くした兄妹がその昔いて、お兄ちゃんが鬼になってしまい子供も食べてしまうようになったところ、妹が瓦などをつめたお餅を食べさせて退治した。
とてもザックリですが 笑 こんなお話があるので、興味のある方は調べてみてくださいね♪

これは沖縄の行事のお話なんですが、始めて聞いた~という方も多いでしょうか?

マリリニュージーランドでは、「知らなかった❗️」や「なるほど❗️」と
なるようなマリリについてのお話や、マヌカハニーについて語り尽くす
YouTubeチャンネルが始動しています🙌

Youtube YouTubeチャンネル『MARIRI-TUBE』

Instagram マリリ公式Instagramアカウント

マリリはオンラインのネットショップだけですが、
もっと皆さんに近く感じていただき、心から安心&納得した商品を
お届けできることを願っているので、
お時間があるときにぜひのぞいてみていただけると嬉しいです 😌
コメントも入れていただけるので、
疑問や感想などもぜひぜひお寄せくださいませ~😊

それでは、また~👋

こんにちは!たかこ店員です

もう12月も半ばを過ぎ、年末はやることがたくさんですね!

2020年はいつもより早く感じています。今年はいろんなことがありすぎましたね。

いろんなことがありますが、そんな中でも沢山笑っていられるようにすることや、安心を増やすことで、家族や大切な人たちの幸せに力を添えられるんだなと、更に思った年になりました。

私の場合、マヌカハニーとそこは繋がっています。

朝に食べるハニートーストや寒くなってきたら作るレモネードなど、

マヌカハニーを何気なく取り入れていることが、

美味しいだけではなく自然に免疫アップ・抗菌パワーアップに繋がっているというのが本当に気に入っています。

マヌカハニーと出会って11年くらい経ちました。マリリと出会ってもうすぐ9年になります。

体に良いものは他にもたくさんありますが、中でも金色に輝くマヌカハニー(盛り過ぎたましたかね?笑)とは、離れたくないなーといつも思います。

ラッキーなことに今私は主にマリリ楽天店のイベントページの制作をしています。

マリリのことを気に入って使っていただいているみなさまのおかげですm(__)m

今年も本当にありがとうございました。

そして来年もまたマリリニュージーランドをよろしくお願いいたします!










NZといえば!なフルーツとはちみつの身体に嬉しい共通点

皆さまこんにちは、マリリニュージーランドのいずみ店員です☺️🍁

気づけばもう10月も後半に・・・。年末も目前ですね。
10月11月というと個人的に気になっていることがありまして。
それが「キウイ」なんです!

birdの方のkiwiではなく、フルーツのキウイです🥝
キウイと言えばニュージーランド!!ですが・・・
なんと我が家の前には大きなキウイ園があるんです。

この時期になるとたくさんのキウイが実るのが見れるので
毎年密かに楽しみにしていまして、
大家さんのキウイ園なんですが写真を撮らせていただきました📷



調べてみると、夏から冬ごろにはNZ産
冬から春ごろには日本産が販売されることが多いそう。
ニュージーランドと日本の気候が正反対だから
美味しいキウイが一年中スーパーで買えるんだとか^^


栄養豊富なキウイフルーツ、果糖が多くて血糖値も上がりにくいんですって😊
糖分のほとんどが単糖なのも身体に嬉しいポイントです💫
一般的なお砂糖とは違って、単糖だとこれ以上分解する必要がないので
すぐにエネルギーとして吸収されて胃や腸に負担がかかりにくいとのこと。

糖分であることに変わりはないので摂りすぎには注意・・・ですが、
はちみつも果糖が多くて単糖なので
身体に優しいパーフェクトな組み合わせですね🎵


ちなみに、、ナッツやレモンはお決まりですが
キウイもはちみつ漬けがGoodなのは皆さまご存知ですか?

🍯ハニーデューでキウイのはちみつ漬けを作るもよし
🍯ヨーグルトにマヌカハニーと一緒に入れてもよし
ぜひキウイ×はちみつの組み合わせ、一緒に楽しみましょう~👌


それでは今回はこの辺で・・・
食べる話ばかりになっちゃいましたが・・・食欲の秋ということで💛笑
最後までお読みいただきありがとうございました!また次回。



▼ マリリではSNSでも様々な情報を発信中です📱

Instagram 豪華プレゼントキャンペーンもあるかも!マリリ公式Instagram

Youtube 過去のインスタライブが見れます!マリリ公式YouTube

Facebook タメになるボリューム大な記事満載!マリリ公式Facebook

ハニーデューで薬膳コーラを作ってみました

こんにちは!たかこ店員です。

炭酸飲料は大好きなのですが、入っているお砂糖の量が気になっていました。
先日、ふとハニーデューでコーラを作ってみたくなって、検索したら「薬膳コーラ」レシピがいくつか出てきました。
「薬膳」「コーラ」、ときめきます✨

中に含まれるお砂糖をハニーデューにすることで、ミネラルたっぷりで腸内環境も良くする手伝いをしてくれるし、いいことづくめ!
材料もスパイスたっぷりで、罪悪感もないどころかありがたい飲み物になるなんて
コーラって今は嗜好品になっていますが、元々お薬だったんですよね。

入っている材料も、クローブ、シナモン、オールスパイス、八角、クコの実などなど、体にいいものばかり。
スパイスも原産地など把握しながら作れることも嬉しいところですよね。

ということで、作ってみました。

原液です。こちらを炭酸で割って飲みます。

コーラと言うより、ジンジャーエールのような味わいで、ピリッと感は唐辛子やクローブから感じられます。

次はマルチフローラルマヌカで作ってみたり、自分の好きな味を追求しようと思います。
(マルチフローラルマヌカは現在 楽天店Yahoo!店amazon店 で取扱い中です。毎日気軽にたっぷり使える日常使いのマヌカハニーです♪)

1kgボトルはこういう時に気兼ねなく使えていいですね!

レシピも何パターンもあるので、興味のある方はぜひ検索してみて下さい。色々出てきますよ〜!

夏の終わり・・・?

はいた~い!沖縄よりまゆみ店員です。

連日各所で暑すぎる日が続いていますね。
ここ数年、夏は沖縄よりも気温が高い地域も多くなっていて、
全国の天気予報を見るたびに驚いている私です。

厳しすぎる暑さに加え、今年は規制やお出かけを控えた方も
多かったのではないでしょうか?
私自身も夏休みはどこにも行かず、涼しいお部屋で娘と遊び、
ちょっと美味しいものを用意して過ごしました(^^♪

もともとお酢が大好きなんですが、飲料用のお酢にハニーデューを溶かし
炭酸水で割ったドリンクにはまってしまい、毎日飲んでいるんですが、
長年の悩みであったお通じがとってもいい感じです!

冷たい飲み物にそのままハニーデューを入れてクルクルしても溶けますが、
時間短縮で、少量のお湯で予めといたハニーデューを入れるのもポイントです★

ではでは、まだまだ厳しい暑さが続きますが、
皆さまのお気に入りハチミツ活用法でお元気にお過ごしくださいね♪

マヌカハニーで補水シーズン

こんにちは、まゆみ店員です!

梅雨入りしたばかりの地域がある中、私の住む沖縄では、本日早くも梅雨が明けました~。今年は平年より11日も早いそうです。

そして、新型コロナウィルスが落ち着いてきたとはいえ、まだまだ安心できるまでは言っていない中、ニュースや天気予報を見ているとその地域とは思えないほどの大雨や気温が続いているようですが、皆さまはお元気にお過ごしですか?

今年はこれから来る厳しい夏場にも外出時のマスクが手放せないですが、
マスクをしていることで、喉が渇いていることに気が付きにくくなるため
「熱中症リスクが高まる」らしいので、いつも以上にこまめな水分補給が大事になるようです。

そこで・・・毎年ご紹介しておりますが、
水筒にお水とマヌカをお好み量入れ、軽く一つまみのお塩を加えるだけでできるうえに、水分補給はもちろん身体の中から免疫アップにもなるマヌカ水がオススメです。

レモン果汁を数滴加えたり、ミントを足して爽やかさをプラスしてもGood!
これからの季節も元気に過ごしましょう(^^)/


毎日の習慣にマヌカをプラス♪

こんにちは!いずみ店員です😊

皆さま おうち時間 いかがお過ごしですか?
わたしは新しい趣味を発見してみたり、おうちトレーニングをしてみたり、と
今できることを楽しみながら過ごしています。

おうち時間」「ステイホーム」とともに少しずつ浸透している「テレワーク」。
マリリでは長年、スタッフ全員が世界各地からテレワークをしていますが、
お仕事上どうしても在宅では難しいこともありますよね。
マリリでも、日々商品をお客様のもとへお届けできているのは
人の手を必要とする倉庫さんや配送業者さんがいてくれるからです。

わたしも、パートナーがどうしても週の半分は通勤しなければという状況にあり
かなり気をつかいながら過ごす日々なのですが・・・

今回はそんな我が家のウイルス対策 マヌカオイル活用法 を紹介させてください☺️

使いやすい10mlと50mlボトルです
(わたし手が大きいので小さく見えますね。。笑)


マヌカハニーは朝晩+外出前にひとさじ!の習慣がついてきているのですが、
お恥ずかしながら、我が家では出番の少なかったマヌカオイル・・・。

なのですが!今、この時期にとっても活躍してくれているんです!!


* ピュアオイルはうがいの際に数滴&薄めて抗菌スプレー
* マイルドオイルはそのまま手や指先のケア入浴時の湯船にも

外出後の手洗いうがい、ピュアオイルを1.2滴垂らします^^


ちょっぴり香りが強いな〜という印象があったのですが、
使い続けてみると個人的にはヒノキっぽい、ウッド系の香りに癒されてます😊

マヌカオイルを使ったお風呂やケア後、その香りで鼻や喉の通りがスッキリして
心地よ〜く眠りにつけるのも嬉しいポイントです。

マヌカオイル、しばらく完売が続いてしまっていたのですが、
3種とも入荷して再販売がスタートしております!

🔍 ピュア はこちら
🔍 マイルド はこちら
🔍 ストロング はこちら

🍯 マリリの商品一覧は こちらからご覧いただけます


ぜひ皆さまも、毎日の健康習慣にマヌカオイル取り入れてみてください(*^-^*)♪


ステイホームな皆さま、お仕事に出かける皆さま、
さまざまな形で頑張っている全てのかたに、これからもマリリの商品で
引き続き健康をサポートしていけたらと思っています!
一緒に美味しく楽しい習慣をつくりましょう〜💪



それでは皆さま、本日もお読みいただき、ありがとうございました!

* * *


最後になりますが、
マリリニュージーランド本店をいつもご利用いただいている皆さまへ
お伝えしなければいけないことがございます。

昨今の世界的な需要でマリリのマヌカハニーも在庫が少なくなってしまっていて、
現在本店では、「毎月6・7・8のつく日」の「8蜜day」を一時ストップしているのですが・・・
入荷状況もまだまだ十分とは言えず
引き続き開催が見合わせとなってしまっております。。

いつもマリリをご愛顧いただいている皆さまに
大変申し訳なく心苦しい思いでいっぱいなのですが、
できるだけ早く良いお知らせができるよう、スタッフ一同頑張ってまいります!
メールマガジンなどでもまたご案内をさせていただきますので、
楽しみにお待ちいただけたら幸いです(( >_< ))

これからもマリリニュージーランドをどうぞよろしくお願いします。