マヌカハニー

こんにちは!たかこ店員です。

雪が降り続ける北海道、厳しい寒さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

マリリでは、マヌカハニーをはじめ抗菌力の高い商品を取り扱っておりますので、
気に入って色々使っていると、普通に生活していても ある程度抗菌できている状態になれます。
この、普通に生活していても というのが気に入っています^^

最初に何のついでに使うかなど想像して置き場所を決めて慣らしておくことで、
ついでのようにスルスルっとできる状態というのがミソです。
決して全部できているわけではないのですが、面倒くさがりやの私でも、
マリリ商品によってある程度の健康管理や抗菌に関してはできているようです^^

インフルエンザ等色々なものを予防した方が良い時は、使う回数が自然に増えます。

 

カップの近くにスプーンとマヌカハニー ▷ 先にカップにマヌカハニーを入れてしまっています

家のことをする時、大抵立つ場所にプロポリス ▷ プロポリスと目が合ったら一滴喉に垂らす

犬たちのご飯の場所にビーポーレン ▷ 犬ごはんにひとつまみふりかけて私もひとつまみポリポリ

雑巾とマヌカオイルを一緒に引き出しに ▷ 水拭きする時に雑巾に数滴垂らしてシンクに向かう

 

などなど

このように、何かする時にマリリ商品を+1しています。

雑巾の棚or引き出しにもマヌカオイル、オススメです!

そしてそして、

 

本日は、みなさまに、とても大切なお知らせがあります

―+―――――――――――――――――――――――――――――――+―

お客様にもっと快適に、もっと安心して
ご来店をいただけるように、

マリリニュージーランドは2019年1月29日(火)より
大きく生まれ変わります。

その足掛けとしまして、
マリリ全店舗(楽天市場/Amazon店/Yahoo店/本店)の通常価格を
生産者さんのご協力を得まして、
お求めやすい価格へ改定いたします。

日本のお客様に“ニュージーランド”を
感じていただけるお店を目指して

マリリニュージーランドは
『 Reborn 』いたします。

ぜひ、楽しみにお待ちくださいませ!

―+――――――――――――――――――――――――――――――――+―

アウトドアにもマヌカハニー!

こんにちは。
アウトドア大好き(ただし高所恐怖症なので登山はNGな)じゅん店員です

梅雨入りした今の時期は、
なかなかアウトドアは難しいのですが、

この時期ならではの楽しみのひとつに、
梅雨が開けてオンシーズンとなったときに振る舞う
新しいアウトドアレシピへのチャレンジがあります。

あのレシピは好評だったな、
逆にあっちは大人には不評だったな、などなど・・

去年の反省を踏まえて、
より楽しくおいしく食べてもらえるように、
レシピに手を加えたり、
まったく新しいレシピにチャレンジしたりしています。

そんな中、いつも作っているマヌカハニー入りのBBQチキン
今年はちょっと手間を掛けてみることにしました。

材料は以下のとおりです。

★できれば骨付きの鶏もも肉(今回は手に入りませんでした)
★お好きな冷凍のお野菜(重要)
★漬け込み用のタレ
・市販の焼肉のタレ:大さじ3
マヌカハニー8+(MG200+):小さじ2
・マスタード:小さじ1/2
・すりおろしにんにく:小さじ1/2
・バジル、ローズマリー、パセリ、ナツメグ:各少々

まずは漬け込み用のタレを
ジップ付きの袋に鶏肉と一緒に入れてよく揉み込み
3時間以上冷蔵庫で寝かせます。(一晩寝かせるのがベスト)

漬け込んだ鶏肉を蓋付きのフライパンに並べ
隙間に冷凍のお野菜おいて蓋をして
じっくりと中火より少し弱めの火加減で焼きます。

冷凍お野菜の水分がお肉をふっくらと蒸し焼きにしてくれるんです♪

本番ではダッチオーブンを使い、
蓋の上にも炭をのせることで上下から熱を加えますので

今回は鉄製の蓋付きフライパンを使い家庭用の魚焼きグリルで焼きました。

とっても柔らかくて、さっぱりとした甘みがあって
大人にも子供にも気に入ってもらえるかな?と思っています。

なかなかおいしくできましたので、
今年のみんなの反応が楽しみです

今回使用した8+(MG200+)のマヌカハニーですが、
ぼくはボトルごとキャンプやBBQに持っていきます。

食べ過ぎたとき、飲み過ぎたとき、
ちょっと虫に刺されちゃったとき
さっと使えて大活躍なんです。
ぜひお試しください

煮込み料理にマヌカ♪

はいたーい!埼玉生まれの東京育ち、今は沖縄県民のまゆみ店員です

さてさて、沖縄は旧暦にあわせておこなわれる伝統文化が
今でもたくさんあるんです。

主なところだと
・トゥシビー(生年祝い)
・清明祭(シーミー)
・ウマチー
・十三祝 などなど

一度は耳にしたことがある言葉はありましたか?
文字から想像がつかないものもあり???ってなる方もいると思いますが、
それぞれの説明は省かせていただきます

昨日4月5日はシーミー入りの日でした。
シーミーはご先祖様を供養する行事の一つで、
親戚や家族が集まり、お墓参りして、

沖縄独特の大きなお墓の前で、
まるでピクニックのようにご先祖様と一緒にご馳走を食べるんですよ。

このご馳走は、お正月のおせちみたいに
お重にいれて持っていくんですが、必ず品数は奇数個にすることが
決まりだそうです。

お重に入れる、お決まりのお料理に三枚肉(ラフテー)があるんですが、
シーミーには関係なく(←)、先日わが家でラフテーを作った際に

「そうだ、マヌカ入れてみよう♪」

と、お砂糖のかわりにマヌカハニーを使用したところ、
お肉ヤワヤワ・・・ヤッワヤワになり、大成功でした!

マヌカハニーはそのまま食べるてよし、
先日たかこ店員が書いていたように、ドリンクに使ってもよし、
ヨーグルトやトースト、シリアルなどとの相性もよし、

さらに、煮込み料理にもピッタリなんですよ

お肉は柔らかくなるし、
お料理が傷みやすいこれからの季節にもオススメです!

みなさまもぜひお試しあれ~



では、また~

 

『マヌカハニーでアボカドシェイク』

今日は数年ハマり続けている飲み物の話です。

疲れた時など気分転換におすすめです

ミキサーでガーっと回すだけ。

アボカド好きな方にぜひお試しいただきたい!

 

『マヌカハニーでアボカドシェイク』

これ、2012年ごろの写真なのですが(古!黄!)、バッチの位置が左だったんですね〜!

 

作り方はもんのすごく簡単で、分量も大体なのですが、

┼──────────────────────────────┼

・アボカド 1個
マヌカハニー 大さじ1くらい
・バニラビーンズやバニラエッセンスなどバニラ系のお家にあるもの
・牛乳 500ccくらい

をミキサーに入れてスイッチオン

出来上がり!

┼──────────────────────────────┼

これがまた美味しいんです

わかっていましたが書いていたら飲みたくなりました。

でも今日冷蔵庫にアボカドが入っていない。。。

何か他のものでためしてみます!

保存保存

保存保存

よう子店長の冬対策 ~マヌカ編~

マヌカゴールド

 

もうすぐ立春だというのに、
寒い日が続いております。。。 😥

お客様からも、インフル・・・と言う
お声も多くなってますので
今日は、私の冬対策を紹介させていただきます。

 

マヌカハニーを一匙。
ニュージーランドからの自然のパワーを感じながら舐めます(*^-^*)

やはり、日常の免疫力アップは必!

朝の一匙と、就寝前の一匙。
これだけで、免疫力アップになり継続が大事です。

 

でもでも・・・
感染が流行っている時期はどうしても

⇒喉がイガイガしたり
 ウィルスによる風邪が流行っている時の外出
 人混みの中に行かなくてはならない場合
 風邪が流行っている時に病院へ行く時
 家族や、仕事仲間が風邪を引いてしまった

 

こんな時には、マヌカロゼンジを舐めるというより
口の中に置いておく感じ、私は、1時間ほどお口の中に保っておけます^^
ピーターもラン博士曰く、喉の菌は一番手ごわいとの事、
喉にゆっくりと留めて感染予防します。

 

ウィルスに感染してしまった方々と同じ部屋で過ごす場合
マヌカオイルの活躍です!

ディフューザーを使用して空気感染を防いでます。
手軽にできるのは、
ティッシュにアロマオイルを含ませて置くだけでもOK
うがい、手洗いにも利用してます。

 

 

いつもそばにマヌカハニー

こんにちは!たかこ店員です。

 

仕事中でも思いついたらすぐにマヌカを摂り入れられるように、

デスクにもマヌカハニーを置いています。

蓋つきのミルクピッチャーに入れているので「すぐ」チャージできます。

朝晩の温度差が大きくなってくるこの時期は特に必需品で、

この時期毎年のように喉が痛くなっていたことがここ数年ほとんどなくなったのは、これのおかげかなと思っています。

マヌカハニーで健康管理をしながら元気にイベント準備に励んでいます!

 

マリリニュージーランド楽天店では、スーパーセールが盛り上がっております!

残すところあと1日となりました!(マリリのスーパーセールは7日の14:59までです。

現在ラストスパートでアウトレットセールを開催しています。

常にそばに置いておきたいマヌカハニーや、毎朝飲みたい爽やかなノニジュース、非常に役に立つマヌカオイルなどなど、

とってもお得にご購入できますので、是非チェックしてみてください😀

      ▼    ▼    ▼     ▼     ▼

保存保存

保存保存保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

いや~、今日も本当に暑いですね!

みなさんこんにちは!たかこ店員です。

 

家にはエアコンがないので、窓全開+サーキュレーターで風を作りまくって過ごしています。

 

ここ最近は毎日保冷剤を手ぬぐいでぐるぐる包んで首に巻いています。

 

今日、ふと頭にも乗せてみたらぐっと快適になりました!今日から首から上はどじょうすくい(若しくはカオナシ?)でお仕事頑張ってます。

人さまの前にはなかなか出にくいこのスタイル、これもSOHOならではです。

ちなみに犬たちも手ぬぐい巻いてます。

 

写真は今日のジル。

(いきなり9歳のを載せてしまいました;今もたまらなくかわいいです)

 

今日はマヌカハニー食べて氷枕で寝ます!快適だろうな~!楽しみです♪

 

それではみなさま、お互いに夏バテや夏風邪に気をつけながら過ごしましょうね!

保存保存